タイムレスプロジェクト
2025年が始まって1ヶ月が経とうとしている今。
私の頭の中は【タイムレスプロジェクト=タイプロ】一色である。
noteを始めたのも、「とにかくタイプロについて語りたかったから」
と言っても過言ではありません。
しばらくは、私の中でフツフツと温めていた考えを並べていこうと思っています。
▼私の基本情報▼
⚫︎time lesz及びSexyZoneのファンではありません
⚫︎このようなオーディション番組は、ほとんど見た事がありません
⚫︎取り立てて応援しているアイドルグループはいません
▼知っている事▼
⚫︎SexyZoneが5人でデビューし、現在は3人である事
⚫︎3人の顔と名前、大体の年齢
⚫︎timeleszに改名した事
細かく言い出せば色々とありますが、ざっくり言うと「最低限は知ってる」というところでしょうか。
まず最初に「新メンバー追加オーディションを開催する」という事は、
シンプルに驚きました。
これまで、メンバーの「脱退」や「卒業」なんかは他のグループでもありましたが、
メンバーの「追加」
しかも「オーディション」で。
こちらの事務所の中で、そんな事があり得るんだ!?と思いました。
そして、「とは言え無理だろう」とも思いました。
10年以上のキャリアがあり、応援しているファンの方たちがたくさんいらっしゃる。
そんなグループに加入する人がオーディションで現れるのか?
スキルも十分、ファンの方たちも認める。
そんな一般人がいるとは考えにくい。
なんてことを感じただけで、わざわざ見ようとは思いませんでした。
「この人に決まりました」というニュースが出たら、その時は目にするだろうな、くらいの気持ちでした。
見始めたキッカケは、「事務所の俳優部の方が参加される」という事を知ったからでした。
俳優部、とは言ってもジュニアとして活動もされてきたのでしょうから、
歌もダンスも完璧なんだろうし、一般人が太刀打ち出来そうもないけど、
どうなんだろう?と、気になったからです。
(俳優部の方のファンという事でもありません)
そして、家族がネトフリを契約していたので
「見れるのか。じゃあ見てみるか。」と、見始めた次第です。
長くなってしまいましたが、そんなこんなで見始めたらどっぷり沼にハマってしまったので、
思うところをポツポツと文字に起こしてみようと思っています。