こどものトイレ事情
最近やっとトイレに行ってオシッコできるようになった長男(3歳5ヶ月)。
しかもオシッコは立ちション派。
こども用便座買ったのに。。
でも彼がトイレいけるようになったことはかなりの進歩。
最近、お風呂でオシッコする時に←(するんかい✋
自分の意思でオシッコを調整して出していることに気づく。
私が「オシッコするなよ〜」なんて言うとピタリと止めたり、自分で狙った場所にしている🤔
待てよ!
彼は座りションではなく立ちションならするのでは🤔
そして「オシッコするなら排水溝にして〜」というとそこにしてくれるようになった!
ムムム🤔
これは実はトイレでできるのではないか?
それとなく朝「オシッコする〜?」と聞くと
トイレへ行き、立ちション出来るように踏み台を置き、そこに立たせると
なんということでしょう😳
完璧に出来た!!
旦那と拍手喝采👏
「すごーい!!!さすがー!!!」と褒めちぎると
ドヤ顔。
その後も何度も成功。
自分から出るーと教えてはくれないけど、
誘うと必ずする。
なので1時間おきにそれとなーくお伺いたててるのが現状。
あんまり聞かれるとね、うるさいしね。
世間では「トイトレ」なんてことばがあるが、
個人的には好きではない。
たしかに
‘ちゃんと出来るまではトレーニング期間である’
ということに異論なし。
でも世間で言うところの「トイトレ」って親が段取り(トレーニングパンツだとか、オマルだとか、)してそれに合わせてこどもをトイレに誘うという‘親の行事’感が強い気がして。
「トイトレ」と言われるとなんだか焦る。
この時期までに出来るようにしなきゃとか。出来ないのは自分のせいだとか。同じ月齢の子は出来るのにーとか。
幸い我が家の兄貴が通う予定の幼稚園はオムツでもいいですよ〜の園なので
焦らず兄貴の気持ちを尊重して待てる。
幼稚園入るときにはオムツ外れてなきゃダメとかってとこも多いようで。。
焦ると本人もストレスだし、何より親がストレス!!
とにかく私がストレス無くいないと息子たちにも悪影響。
ぶち怒るからね⚡️
怒られるのも嫌だろうけど、怒る行為もストレス溜まるからこちら側も嫌。
てことでトイトレなんてしません!のスタンス。
私はただひたすら本人がその気になるまで待つ!
2歳の夏、3歳の夏がトイトレに最適!なんてクソ喰らえ。
知らん!そんなの親の勝手やろがい!
って言っても計画通りにやりたいし、成功したし!なんて人がいるのも承知。
とりあえずトイレ完全に出来るようになったわけではないから偉そうなこと言えるたちばではないが、
少しずつ彼と私のペースで進めようと思った今日この頃。
#トイトレ #トイレ事情 #育児 #年子育児 #年子兄弟 #年子ママ