TTMSqueezeとボリンジャーバンドで買タイミングを知る方法🍒
TradingViewにある無料インジケーター「TTM Squeeze」と「QQE Cross Indicator」を使ってのテクニカル分析が結構な確率で当たりそうです
★「みっちゃん銘柄サーチ」と併用するのも良いと思います★
FX、米国株で幾つか検証してみました
FXの場合は5分足、30分足、1時間足、4時間足など時間軸を変えて見ていくトレーダーが多いと思うので、幾つか試してみて当てはまりそうな時間軸を決めてください(通貨ペアによっても差があります)
長く使えそうな気がします、TradingViewも愛用したいと思います
TradingViewは「無料版」でも十分機能を提供してくれるので初心者さんにもオススメですよ。
https://jp.tradingview.com/gopro/?source=footer&feature=pricing#
では、さっそく見ていきましょう
<TradingViewの準備をしてください>
❑ インジケーターで使うのは「3つ」だけです
✓TTM-Squeeze
✓ボリンジャーバンド
✓QQE Cross Indicator
Tradingviewで無料でインジケーター使えるので試してみる価値ありです
<設定したら見方は簡単>
------------------------------------------------------------
では解説していきます! ①→②→③、④ ※④は上級者向け
まずは下の図を見てください
①
インジケーター「TTMSqueeze」の赤く●●●●●となっている部分を探します
ここはボリンジャーバンドで言うとSqueeze(収縮)している期間と一致します
ボリンジャーバンドが収縮した後はいずれ膨張していきますよね
そしてしばらくはその方向へトレンドが継続することが頻繁に起こります
なので、先ず初めにSqueezeし始めてるエリアを探しておいて、開いていくタイミングを監視するといったやり方で進めていきます
②
Squeezeの期間になったら、ボリンジャーバンドで膨張し始めるタイミングを探しましょう
ちぇりおうは+2σにロウソク本体がタッチ(長い陽線が出ればベスト)するタイミングを監視します
+2σを超えて行く勢いが感じられたら確認の最終段階へ
市場全体が強くない相場の時は「+2σタッチ」でも良いですね(訂正しました)
私も「+2σ」に設定変更しました(みっちゃん銘柄リストも「2σ」です)
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?