サバイバルもどきな1ヶ月半(7)
↓前回の記事はこちら↓
カードが使えなくなる
実は滞在中に一度アメリカの警察にお世話になりまして・・・
別に悪いことをした訳ではなく!クレジットカードが不正利用されたんです。
クレジットカードと言いましたが、厳密には使ったその場でお金が引き落とされるデビットカードを使っていて、カードを使って支払いがされるたびにメールが送られてくるように設定してありました。
ちょうど滞在期間の真ん中あたり、8月の終わり頃のある日。
その日もいつものようにバイト先と寮の行き来しかしていないし、買い物もしていませんでした。それなのにシフトを終えて帰宅するといつもは0件のメールがたくさん!びっくりして開いてみると全てそのカードを利用した時に送られてくる明細でした。
8円とか10何円とかすごく小額のものと5千円を超えるものがあり、しかもなぜか全ての金額が2回づつ引き落とされている。
あわてて総額を計算してみると5万円くらい・・・!!
今までにこんな経験したことないし、もうパニック。とりあえずまずはカード会社に電話をしました。(国際電話なのがいたかったけど)
そうしたらもうカード会社の方でカードを止めてくれていたそうで、改めてこれがわたし自身による利用ではないことを確認されました。そのあとはアメリカの警察に被害届をだすことと、カード会社の調査を待つように言われました。
いきなり警察に連絡する勇気はなかったので、ひとまず私たちの地区の一番の責任者の事務所に行きここまでの経緯を話してその上司から警察に連絡をしてもらいました。
プチパニックだったのでその上司に説明する時も英語がめちゃくちゃで、やっぱり直接警察に連絡は無理だったなと思いました。なんか怖そうだし、状況説明できる気がしないし何より英語での電話にはまだ抵抗があったので。
この時点でもう夕方だったので警察官は後日来てくれることになり、わたしは帰宅しました。
寮で改めて考えてみてもいつ不正利用されたのかわからないんですよね。
カードは手元にあるのですられた訳ではない。
だとすると可能性としては週末買い物に行った時にスキミングされたか・・・
カード利用のところに表示される名前から推測すると、オンライン利用だったみたいなので、やっぱりどこかで情報を取られたんだろうと思います。スキミング対策のカバーみたいなのもちゃんとしてたんだけどな・・・
アメリカの警察官
2日後、バイト中に例の上司に呼ばれてバックヤードに行くと警察官が1人いました。
この上司、とても背が高かったんですが、警察官の人も負けないくらい背が高くて・・・そんなに広くないバックヤードだったので、いつにもまして狭いなぁとか全く関係ないことを考えていました。
昨日の電話で大体のことはわかっているので、それを改めて被害届として提出するために生年月日やサインをしました。ただこの不正利用が日本からなのかアメリカからなのかもよくわからないので、アメリカの警察が力になれることはあまりないかもしれないと言われました。
それでもきちんと対応してくれて、書類が完成する頃に電話をして確認をして、と言われ名刺をもらいました。
被害届を出したことを改めてカード会社に連絡するために、帰宅してからまた電話をかけるとカード会社はその時調査をしている段階で、まだお金が返ってくるかはわからないと言われました。
もちろん全額返ってきて欲しいけど、それと同時に早くこのことを忘れたくてもう関わりたくないなぁとも思っていたかな。
言われた通り書類ができる頃電話をして(結局英語で電話からは逃れられなかった・・・)そこからさらに数日後やっと被害届が送られてきました。また、カード会社ともその後何度か連絡を取り合いました。
ハッピーエンド
見出しにしたように結論から言うとこの事件はハッピーエンドなんです。
被害にあった約5万円は全部返ってきたし、むしろ為替の関係で少し徳したくらい。
ただ、やっぱり何もないのが一番だと身をもって実感しました。
理由は主に3つ!
1. 何より不安で怖い
やっぱり日本って平和じゃないですか。こんな経験したことないし、まさか自分が被害者になるとも思ってないし。もしこれが日本での話だったらまだよかったと思うんです(よくはないけど)。親も友人も頼れる人もいるし何より日本語!当たり前ですが全部英語でやりとりするのは不自由ですし、仲良くなった人ができたとは言っても短い付き合いの人しか周りにいないし、日本とは時差もあり、頼れる人もいませんでした。
2. 面倒くさい
はじめてこういう事件に巻き込まれたんですが、何より手続きがたくさんあって時間と手間がかかる。しかも今回は日本のカード会社と時差がある中でのやりとりがあったので、さらに大変でした。事情聴取や被害届作成も時間をとるし、カード会社がしてくれる調査もすぐに結果はわかりません。お金が返ってくるのか心配な中、この時間を待つのはとても長く感じました。
3. 不便
これは当時のわたしのミスなんですが・・・なんとわたし、カードを1枚しかアメリカに持って来ていなかったんです。よく海外旅行をされる方や留学をした方には常識だと思うのですが、もしもの時のためにカードは複数枚持って行くのがいいです。すられたり、こうして使えなくなっても大丈夫なように。大学2年の頃のわたしは日本で全然カードを使っていなかったので、その感覚で特に備えずに渡米しました。不幸中の幸いとしては、ワークトラベルのプログラムで来ていたのでアルバイトができていて、そのお給料があったことです。それがなかったらと思うと・・・想像するのも怖いです。
ここまでわたしがアメリカでクレジットカードを不正利用されたことについて書きましたが、伝えたいことは一つ!
海外に行く時は複数のカードと現金を分けて持つ!!
これにつきます。
↓続きはこちら↓
皆さんも海外に行く時には気をつけてください。「スキ」もポチッとお願いします!