![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158095475/rectangle_large_type_2_90a47c4b82537e221f243972c2ca3864.jpeg?width=1200)
《ウズベキスタン旅行 5 》 2024.9 2日目 ATMで必要な英語と親切なホテルマン
9/11
ホテルの朝食
べつに紅茶が飲みたいわけでは無いけれど、コラチョイ(Qora Choy=紅茶)と言ってみたくて紅茶をオーダー。ティーで逃げない、コラチョイを所望ぞ!
生野菜がたくさんあるのにドレッシングがない事に戸惑う。ガレットに香草や何種類ものチーズ、オリーブをのせてみたらほっぺた落ちた。素材の勝利。
![](https://assets.st-note.com/img/1728697516-Yf1crBZXx7IOohwA89EnjpLt.jpg?width=1200)
この謎物がとっても口に合って美味しくて、でも見た事ない色あいが気になってスタッフさんに聞くと…
![](https://assets.st-note.com/img/1728697516-btwDh16qcEGZpsBuAyT2N3KL.jpg?width=1200)
わざわざ調理場へ行って聞いてきてくれた。
「卵、チーズ、人参、ポテト…」
で、名前は?
「フレンチサラダ」
「ふれんちさらだ?」 普通の名前だ!なぜフレンチ??この赤のどこがフレンチ?!と夫に報告すると「赤いのはビーツじゃないか?」と。なるほど。でもなぜフレンチ。
とにかく美味しかったフレンチサラダ。そして今日もフルーツ食べまくり。
明日は出発が早いので朝食食べられないのが残念。
昨日アドラズを大人買いしてしまったので両替したい。フロントで両替できるか聞くと、できるという。でもここじゃなくて外の機械で、との事。
という事でお金をおろしにホテル外の機械へ。
そして気づく。
機械の使い方がわからない!単語わからない!
あわてて調べる。
こういうのこそ試験に出してほしかったよ吉田先生。
ATMで使われる基本的な英単語
・Enter (入力)
・Pin(暗証番号)
・TRANSACTION(取引)
・WITHDRAWAL(引き出す)
ATMなどでお金を引き出す場合に、重要な単語です。この単語がわかれば、引き出し手続きをスムーズに行うことができるので、抑えておきたい単語のひとつです。
・TRANSFER(振り込み)
・BALANCE(残高照会)
TRANSFER やBALANCEなどの単語がWITHDRAWALと同列に並んでいることがあるので、これらの単語も覚えておくと、間違えて押してしまった時などにも慌てずに対処できますね。
・SELECT SOURCE ACCOUNT(口座選択)
・CREDIT(クレジットカード)
・SAVINGS(預金)
・CHECKING(当座預金)
・SELECT DISPENSE AMOUNT(引き出し金額を選択)
・OTHER(その他)
■ATMからお金を引き出す方法
ATMの種類によって操作方法は若干異なりますが、ここでは一般的な英語圏のATM操作方法をご紹介します。
1.カードを機械に挿入する
2.暗証番号を入力する
Enter Pin(暗証番号入力)と画面に出ましたら暗証番号を入力してください。
3. 取引内容を選ぶ
現金の引き出しWITHDRAWAL(引き出す)を選びます。
4. 口座を選ぶ
クレジットカードでキャッシングをする場合はCREDIT(クレジットカード)を、国際キャッシュカードやデビットカードの場合はSAVINGS(預金)を選びます。
5. 金額を入力する
「SELECT DISPENSE AMOUNT(引き出し金額を選択)」と画面に出たら希望の金額を入力してください。
6. 明細と現金を受け取る
忘れずにこれらを受け取って、完了です。
また海外のATMでは、手数料(charge/fee/commission)がお店ごとに異なりますが、大抵の場合は掛かるものと思っておいた方がよいでしょう。また、必ず表示される手数料を確認してから引き出しをすることで、高額な手数料を取られてしまうなどのトラブルは避けることができます。
ありがとう、エアトリ!
エアトリのおかげで最後までいったが…お金が出てこない。
カードとレシートは出てきたのに現金が出てこない。焦ってフロントのお兄さんに助けを求める。
パニクっている私にフロントのお兄さんは冷静にわかりやすく教えてくれる。
「どうやら機械の箱の中にお金が入っていないようだね」(脳内翻訳)
今考えればただそれだけなのだが、初ATMでわかっていないところへきて【お金が出てこない】→私のお金はどこへ行ってしまったの的脳内になってしまっているのでなかなか理解ができない。
フロントのお兄さんが「ここへ行くといいよ」と地図で教えてくれる。
そこは昨日行ったミラバドバザール。
バザールの場所はわかるが行ってどうする?どこへ?と戸惑っていると、フロントのお兄さんが急に電話をしだした。。。
(え?放置?(´・ω・`)>)と思っているといつの間にか朝食の時にフレンチサラダと教えてくれたお兄さんが隣に立っていた。どうやら案内してくれるらしい。俺について来い的なオーラ全開素敵。
急いで「お金の入っていない箱」の前で待っている夫を呼び、3人でミラバドバザールへ。
夫とお兄さんの会話を聞きながら着いていく。
車の話をしてるっぽい。普段は私に任せてあまり喋らない夫が会話してる…喋るんだ…
お兄さんは格闘家のような背中で地面を踏みしめるずっしりとした歩き方。足元で乾燥した土がパフッ、パフッてなる。
カッコいいので真似して着いていく。ぱふ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729008168-hJcev9jH38LaWDPo2TqnMt5Q.jpg?width=1200)
バザールに入り 迷いなく到着したのは昨日気がつかなかった銀行。お兄さんが中の人に説明してくれたようでいろいろ聞かれているうちに「じゃあ」という感じで去っていった。お礼をしたかったのに…
去り際までカッコよかった。ラフマット。
そして無事現金ゲット!
いざ、街の散策だ〜
いいなと思ったら応援しよう!
![ちあきしゃちゅう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144607336/profile_fad73e6f85d2958995b031b15438f4da.png?width=600&crop=1:1,smart)