
最高の朝ルーティンを作り、運用する記録【最終更新日241006】
導入
朝すっきり起きて家を出たい!
筆者は、コアタイムがない研究室に所属しているが、朝家を出ることに苦労している。
頑張って朝11時には家を出るようにしているが、それでも日中の活動時間が短くなり、損失が大きいように感じている。
小学生は遅くとも朝8時には家を出ているのに、それに比べると自分のペースが遅いと感じる。
本記事では!
そこで今回は、朝起きてから家を出るまでの流れをフローチャートにし、なぜ朝早く起きることができないのか、どうすれば早起きできるようになるのかを考える。
このプロセスを通じて、理想的な朝のルーティンを見つけ出していきたい。
なぜ朝起きれなくなってしまうのか、どうすれば起きれるようになるのかを考えてみる
と、考えてみたのですが、原因を一から探していくのはかなり時間がかかるとわかりました(笑)
なので、ほかの文献と自分の経験をもとにルーティンを作成して、取りあえず取り組んでみます。
もし、不具合があったら本ブログで更新していく感じで
2024/10/16時点でのルーティン
