見出し画像

【2023年5月】活動レポート

化工リーマン(@kako_riman)と申します。普段はプラントエンジニア向けにケムファクという技術ブログを書いています。
今回は2023年5月度の活動結果を記載します。

この活動記録はリヴィさん(@rivi_h30)が主催する「製造業仲間たちの活動レポート」への参加も目的に作成しています。

ブログ

まず発信活動のメインとなるブログを振り返ります。

継続

2021年4月にドメインを取得し、2年1ヵ月継続しました。

PV数

5.2万PV/月でした。最高値を約2,000PV更新しました。
勢いはなくとも堅調に増加しています。

PV推移(2022年1月~)

ゴールデンウィークもあり1週目は停滞気味でしたので、6月は大きく伸びる見込みです。

投稿記事

Pythonに関する記事を4件投稿しました。
社内でも教える・牽引する立場ですので、自身の頭の整理ができるようまとめています。
リストとは?for文の書き方は?……そのような話ではなく、基礎を身に着けてから1段ステップアップしたいときに使えそうな内容を選んでいます。

今や大学や企業、個人から無償で学べる講座が山のように公開されています。ChatGPTをはじめとした生成AIもあります。便利な世の中ですよね。

6月に書きたい記事

5月はPython関係の記事を書きましたので、次はプラント関係を進めたいと考えています。

  • 攪拌
    翼形状、槽構造、動力計算など攪拌について基礎からまとめます。

  • 計装用空気
    電磁弁、コントロールバルブ、変換器、信号など計装用空気に関わる要素についてまとめます。

毎月好きなものを書いて……ザ・雑記ブログです!
ちなみに現在の記事構成です。現在120記事あります。

カテゴリー毎の記事数

Twitter

次に情報発信・交流用として利用しているTwitterを振り返ります。

フォロワー数

フォロワー数は約1,450です。
いつもありがとうございます!

フォロワー数推移

Twitter発信の継続

2022年4月から毎日1回の情報発信を続けています。
1年2ヵ月継続しました。

印象的なツイート

  • 制御盤のモジュール化
    モジュール化した制御盤を組み合わせることでコストが抑えられます。こうした機器、最初は綺麗に独立していても5年~10年経つと改造に伴って混沌としてくるのではないかな?と感じています。
    コンセプトとしては好きです。使いどころによりますね。

  • アナログメーター読み取りソフト
    市販のアナログメーターAI読み取りソフトが最近増えてきました。調べてみるとOpenCVを使うだけで実現が出来ます。データ収集手段の1つとして技術的には持っておきたいところです。

  • データの可視化
    売上や数量が少ないのに粗利が低い商品が無いか?可視化するだけでテコ入れするべき販売先が判明します。
    まさにデータの有効活用となるグラフです!世の中AIブームですが、まずはデータ収集と見せ方だと改めて感じさせられました。

まとめ

5月も終わり、梅雨と台風の時期です。プラントに務めていると雷による停電や機器へのダメージが怖いです。
雨による転倒、猛暑による熱中症も気をつけなければなりませんね。
皆さまご安全に!

いいなと思ったら応援しよう!