見出し画像

【ミルクボーイ風コント】藤井風好きなJKの日常

ミルクボーイの漫才を藤井風ver.にアレンジしたら、
ただの風民の日常になりました。

去年作ったんだけど、気に入ってくれた人がたくさんいたので改めて公開します。

A:お母さんがさ、好きなアーティストがいるらしいんだけど、名前をちょっと忘れちゃったらしくて。
B:え、待ってまって!好きなアーティストの名前を忘れるってどゆこと?w
A:いや、わかんないけど。
B:じゃあ、あたしがお母さんの好きなアーティストを一緒に考えてあげるから、どんな特徴を言ってたか教えてよ。
A:岡山県出身の24歳で、歌とピアノがめちゃくちゃ上手くて、名前に「風」が入ってるらしい。
B:藤井風じゃん。その特徴は、完全に藤井風じゃん。すぐわかった。

A:わかんないんだよね。
B:え?何がわかんないの?
A:あたしも藤井風だと思ったんだけど、お母さんが言うには、その人をYouTubeで見たことないって言うの。
B:じゃあ藤井風じゃないじゃん。藤井風とYouTubeはズブズブなの。藤井風は昔からYouTubeにカバー動画をあげまくってて、未だにファンがそれを漁りまくってるんだから。藤井風の動画をひたすら見て1日が終わるっていうのが、風民の唯一の楽しみなんだから。
A:そうなんだ。
B:藤井風のYouTube、絶対見た方がいいよ。まじで最高だから。あたしYouTubeで藤井風を見ない日ないもん。

A:やば。めっちゃ好きじゃんw
B:あたし一人で再生回数50回/日ぐらい稼いでるから。ねぇ、もうちょっと詳しい特徴を教えて。
A:えーとね、曲のタイトルが「何なんw」とか「もうええわ」とか、芸人のツッコミみたいらしい。
B:藤井風じゃん。あの人の曲のタイトル、基本ふざけてるから。
A:ふざけてるんだ?w
B:そう。でも、あんなふざけたタイトルで良い曲が作れんの、藤井風しかいないから。だって「もうええわ」とか、やばくない?
A:やばいw「もうええわ」はやばい。

B:普通あんなタイトル考えないでしょ。でも、風の「もうええわ」は世界一カッコいいから。藤井風で決まり。
A:でも、お母さんが言うにはその人、年齢のわりには童顔らしい。
B:じゃあ、藤井風じゃないじゃん。藤井風は、24歳とは思えないぐらい色気がダダ漏れなの。

A:たしかに色気やばいね。
B:そう。あんな色気が出せんのは、斎藤工か藤井風ぐらいしかいないから。てか「昼顔」見た?
A:見た!あの「昼顔」の北野先生やばくない?
B:やばいやばい!
A:北野先生いいよね。
B:まじで北野先生いいわー。てか物理の斎藤と代わってほしいんだけど。
A:それなw
B:この間もさ、テスト返す時に「え~これはちゃんと授業聞いてた人は、答えられたはずです」とか言ってさw
A:やばいやばい。似てるw
B:先生といえばさ、この本能先生もおすすめ。
A:何、本能先生って?
B:え!藤井風の本能先生知らない?藤井風が椎名林檎の「本能」をカバーしたやつ。
A:何それw

B:これ最高だから見て。なんか先生っぽいから勝手に「本能先生」って呼んでんの。あーこんな先生がうちの高校にいたら、あたしもっと成績いいと思うわ。
A:いや、むしろ勉強どころじゃなくなると思うけどw
B:で、何の話だっけ。
A:お母さんの好きなアーティスト。藤井風じゃないって話。
B:そうそう。それは、藤井風じゃない。もうちょっとなんか特徴を言ってなかった?
A:えーとね、男でも嫉妬するぐらいカッコいいらしい。
B:藤井風じゃん。さっきからうちら、風の話しかしてないから。ボサボサ頭でも、寝そべりながらキーボード弾いててもカッコいいのは、藤井風しかいないから。何やってもサマになるのよ。藤井風で決まり。

A:でもさ、わかんないんだよね。
B:え、何がわかんないの?
A:お母さんが言うには、その人は早口らしいんだよね。
B:あーじゃあ、藤井風じゃないわ。藤井風はものすごく穏やかにゆっくり話すのよ。英語をしゃべる時ですら遅いんだから。
A:へぇーそうなんだ。
B:藤井風の話すスピードって、倍速にするとちょうどいいとか言われてるんだけど、あたしはあの喋り方がすっごい好きなの。
A:そうなんだ。
B:で、もうちょっとなんか特徴を言ってなかった?
A:死ぬほどモテるらしい。
B:藤井風じゃん。もうそれは、風以外の何者でもない。イケメンで高身長で、ピアノも歌も上手くて、英語もペラペラで、才能の塊で、欲しいもの全部持ってんの。

A:え、すごいじゃん。
B:藤井風は凡人を楽しませるために、神様がこの世に送り込んだ天才よ。顔良し声良し性格良し。好きにならない方がムリ。まじで風しか勝たん。風で決まり!
A:でも、お母さんが言うには、藤井風じゃないって言うの。
B:え?じゃあ、藤井風じゃないじゃん。
A:お父さんが言うには、あいみょんじゃないかって。
B:いや、絶対違うでしょ。