あなたが見たから写真に『価値』が生まれる
知らずとも写真は撮れる
好きな写真家・カメラマン・フォトグラファーはいますか?
SNSが発達した昨今、写真はいつでもどこでも見られるようになりました。
プロアマ問わず。
なので「○○さんの写真が好き」というのは思いつくかもしれません。
ただそれをプロに限るとどうなんでしょうか?
というか皆さんやはり【プロとして活躍してるあの人】の中に好きな方、憧れの人がいるんでしょうか…。
実は私はほぼ全くと言ってプロ写真家とか有名写真家を知りません。篠山紀信とか蜷川実花とか、メディアでも有名な人は別ですが。
一般人にも知名度がある人以外だと唯一、魚住なんとかさんというポートレートが得意な方を知ってるくらい。
ただこれも【魚住レンズ】と呼ばれるレンズをたまたま持ってるからで、実際にこの方の写真は見たことがありません。。。
※参考
それくらいプロの方の写真は見たことがないし、なんなら特に興味も持ってません。
(SNSで見かけてるのが実はプロだった、はあるかもですが意識しては見てません)
インプットは必要か余計か
写真を撮る人として果たしてそれはどうなのか??
とも考えますが、大事なのは自分が何を見て何を感じたかなので必要がなければ今のままでいいかなと思ってます。
構図の取り方、撮影技法、こう撮る時のポイント、といった実技的な意味では恐らくプロの方の写真で学ぶことはたくさんあると思います。
というか学ぶべきなんだろうな。
ただ自分自身が、プロになりたいとかとにかく高みを目指したいとかといった意識がありません。
【いい写真】を撮りたい、とは常々思って試行錯誤はしてますが、そもそもいい写真とは?に行き着きます。
未だ答えは出ませんが、『100%自分の感性が込められた写真』は後々いい写真だと認識することが多いです。
プロの方の素晴らしい写真は確かに素晴らしい。
ただあまり見すぎると影響を濃く受ける。
端的に言うと、その人と似たような写真を量産してしまいがちです。
なので意識的に摂取するのではなく、
『なんていい写真だ!』→『なるほど○○さんが撮ったのか』→『他にどんな写真撮ってるんだろう』
このプロセスを大事にしていきたいです。
これは最近の自分の音楽鑑賞のスタイルにも似ています。
若い頃は好きなアーティストの提示した物ならなんでも取り込んでいました。
しかし歳を重ねるうちに、『曲』単位で聴いていいと思えたら『アーティスト』にも興味を持つ。
そしてその『アーティスト』でもやはりその『一曲』が好きか『他の曲』も同様に好きになれるか。
そんな聴き方です。
目の前に出された一枚の写真がいいか悪いか。
あるいは自分が好きか嫌いか。
名前に踊らされたり先入観を持たないよう触れあっていけたらと思います。
そうやって自分がいいと思えた物だけを心に刻んでいけば、それが【自分のスタイル】として確立されるのではないか。
そう思いながらシャッターを切っていきたい。
いや、切っていこう。
最後に私の好きなTHE YELLOW MONKEYの歌詞の一部を引用します。
『Four Seasons』という曲です。
『 馬鹿のままでいい 馬鹿のままがいい
余計なInputいらない ありのままがいい
男らしいとか女らしいとか
そんなことどうでもいい
人間らしい君と 』
男女のことについて書かれてますが、例えばポートレートなら通じる部分があるのかも?
あるいは前半二行なら写真全般についての真理、とも取れる気がします。
なんだかちょっとまとまらない文章になってしまいましたが…。
綴ることが大事、なので良しとします。
読んで下さりありがとうございました。