見出し画像

カッパドキア&パムッカレ🇹🇷

こんにちは!チェルです!

今回は、カッパドキアとパムッカレについて語っていきます!


出発

私は、イスタンブール20:30発の夜行バスで、カッパドキアに行きました!

Alibeykoy Bus Station🚏

実際に、バスが来たのが30分後だったので内心ヒヤヒヤしながら待っていました💦

ベンツの大型バス👍🏻

車内は、気にならないくらいの広さです!

サイトにはWi-Fiが使えるとのことでしたが、使えませんでした💦

イスタンブールからカッパドキアまでは、約12時間の道のり!
やはりけっこう疲れました😅


カッパドキア

到着❗️

カッパドキアでもサングラス必須🕶️

私が、最初に訪れた街は「ギョレメ」です!

「ギョレメ」は、カッパドキア観光の中心地です❗️
有名なスポットは、この「ギョレメ」周辺に点在してます。

街の中に奇岩が、溶け込んでいるので訪れた瞬間ワクワクしてきますよ👍🏻


街から約2km離れたところに「ギョレメ野外博物館」があります。
頑張れば徒歩でも行けます😎

ラクダがお出迎えしてくれました🐪

入場料は480リラ(約2,300円)です!


ギョレメからÇavuşin(チャヴシン)村までの間に

ローズバレー

と呼ばれる茶褐色の断層が見られる絶景スポットがあります❗️

雄大な自然が広がっています⛰️

この「ローズバレー」周辺には

不恰好なキノコ岩🍄
実際はかなり大きな岩です🪨

このような奇岩を、間近で見ることができます❗️

この一帯を抜けると、「Çavuşin(チャヴシン)村」があります!

私は、カッパドキア観光する際は、この「チャヴシン村」が1番オススメです‼️

なぜかというと「ギョレメより人が少ない」「より奇岩が間近で見られる」「自然が綺麗」など、幾つか理由があります❗️

古代の住居後🫢

お土産も、かなり安く買えるのでここでトルコのお土産を買うといいですよ❗️
(知っていれば私も、ここで買っていました😭)

カッパドキア観光を終えて今度は「パムッカレ」に向かいます❗️


道中

カッパドキア〜パムッカレまでも、夜行バスを利用しました!

22:30発〜6:30着の約8時間の道のりでした
予想以上には疲れなかったです!

なぜかというと、けっこう休憩があったことや、飲み物提供が何度かあった為、私は苦にはならなかったです👍🏻

立ち寄ったコンビニにはほぼ笹がありました🎋

パムッカレ

一面白の世界✨

パムッカレの入場料は30€(約5,200円)
かなり強気な値段設定です💦

チケットは、ネットでの事前購入or当日入場口で購入できます!


少し進むと、靴を脱ぐスペースがあるのでここで靴を脱ぎます👞

靴袋を用意した方が良いです🫡

いざ入水❗️

天然足湯♨️

少しヌルッとしますが、ぬるま湯で気持ちが良いです👍🏻

水がないところは、石灰岩が剥き出しになっているので汚れてもいい靴下を用意するのをオススメします🧦


パムッカレでもサングラスは必須です🕶️

6月から、乾季の為水量は少なかったですが一面の白い世界に感動しました!✨

ここが1番水量があった場所🙂‍↕️

10:00ごろになると、団体客がかなり増えてくるので行く時は、開園時間の8:00を目安に行くのが良いです‼️


オススメの宿

私が、パムッカレ滞在時に利用したのが

アナトリア・ホテル(Anatolia・Hotel)

とても良い立地👍🏻

パムッカレ入場口まで、徒歩13分(850m)という近さにありながら安く、綺麗、良いサービス、プール入り放題のとても満足のいくホテルです❗️

貸切状態🏊

更に、街までのバス停が宿の目の前なので、バス移動も簡単❗️

極めつきが、スタッフの方がとてもフレンドリーで親切な方だったこと!
通常14:00チェックインのところ11:00には手続きしてくれて、お部屋に案内してくれました😭

パムッカレに訪れる際は、是非参考にしてください‼️


おまけ

実は、今回の夜行バスの利用2回とも事件が起こりました💦

まず、イスタンブール〜カッパドキアに向かうバスでは、30分待たされ乗車。
その後、カッパドキアまであと1時間のところでバスが故障。荒野で1時間待ち、違うバスに乗り換えてカッパドキアに着きました💦

バス乗り換え時の様子

故障したバスにある大きな荷物+大量の荷物を新しいバスに移動しました😅


2回目は、カッパドキア〜パムッカレに向かうバスで起こりました。

予約していたバス会社が事前連絡なしに、私が乗るはずのバスをキャンセルしていた為、約1時間待ちぼうけを食らいました💦

海外で使える電話番号を持っていなかったので、近くにいたタクシー運転手に事情を説明し、バス会社に連絡してもらいました👏🏻

結局、乗車予定の時間から2時間後に新しいバスを手配してもらい、無事にパムッカレまで行けました❗️

バスを待っている間、タクシー運転手の方は「大丈夫!一緒待っててあげるよ」など声をかけてくれたり、チョコを私にくれました‼️

あの時は本当に、感動で泣きそうになりました🥲笑

改めて、トルコの方の温かさに気付かされた瞬間でした✨


最後

色々なことがあった、今回の旅!

次回は、トルコ最終日+次の国、ギリシャ編です❗️

今回も、貴重な時間を割きお読み下さいまして、ありがとうございました。🙏

また次回も、お楽しみください🫡

いいなと思ったら応援しよう!