産休
今月からとうとう産休に入り、通常出勤はしなくなった。
だいぶギリギリまで働かせてもらったし、今後も指名のお客様が来店する時だけは出るんですけども。
基本的にお客様に妊娠のことは伝えてないし、伝えられるわけもないんだけど、十数年水商売をやっていると歴代彼氏達を知っていたりお客様自身の歴代彼女やら奥様に紹介されたりとかっていう変わり者もいたりして。
(たぶん、水商売的にはお客様とそういう関係を築いている私が変わり者なんだろうけども。)
そんな彼等には妊娠していることを伝えてある。
そして、そういう変わり者たちはなぜか太客が多いので、中途半端な都市部の極小店である私の在籍店はお店側も手放したくないんだろうなと思う。
妊娠してるんだからおとなしくしておけよ、と言われそうだけど私にも事情はある(金銭面とかね)。
何よりも、今までずっとこの仕事をすることで人と関わって(誰かに必要とされたり承認欲求を満たしたり)、プライベートで対人関係を築くのが物凄く苦手なくせに、かまちょすぎて他人からメンヘラと言われるくらいなので、仕事を辞めて何もすることがなくなってしまうのが怖かった。
これが一番大きいなぁ。
まぁ、いい機会なので子供が生まれるまでは今後どう生きていくのか考える時間にしようと思う。