![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106586939/rectangle_large_type_2_4726f33da8cc667f7459bbe7e4155e9f.png?width=1200)
余り物で作るバッファー内臓AB BOX 検討編
事の発端はミキサーの故障。
アンプを持っていないため、今までベースをミキサー経由でモニタースピーカーにつないで音を出していたのですが、ある日突然ミキサーが壊れてしまいました。
新しいミキサーを買うことも考えたのですが、めぼしいものが見つからず、また同じものを買うものなあと悩んでいました。
そんなときに思い出したのが土日で作るオリジナル・エフェクターのLINE de GUITAR
ベースの信号をライン入力用の信号に変換してくれるもので、ベースをLINE de GUITARに通すことでモニタースピーカーから音を出せるようになります。
しかもシンプルな回路なので簡単に作れそうです。
ついでに出力を分岐させてオーディオインターフェイスにもつないでしまいましょう。
こんなイメージです。
![](https://assets.st-note.com/img/1685093650410-NRmbsglyqj.png)