本国センカ準備まとめ①
ふと思い立ってセンカの流れと準備についてまとめてみます🙂↕️
これからセンカ主催する方に参考になれば幸いです🤍
私の場合は5/6のファニのセンカを韓国でやろうと思い始めたのが12月くらいで動き出したのは1月末から。
正直時間足りな過ぎたので準備は早ければ早いほどいいかと!
時系列に振り返ります✍️
4ヶ月前 (2024/1)
まずはカフェの予約から!
私の場合は以下の条件で探しました🩵
・弘大エリア
・カフェ内にフォトブース有
・広すぎないカフェ
いくつか候補のカフェリストアップしてたけど連絡入れるのが遅すぎて既に埋まってるとこばっかだったので、やりたいカフェがあるなら半年前くらいから予約だけでもしておくのが吉🙂↕️
近い日程で有名どころのアイドルのセンイル被ってるとカフェ埋まりがちだなあと🥲
ファニはベッキョンと丸被りなので10件くらい撃沈しました🤣(動くのが遅いだけ)
あとは拘るのであれば1階のカフェがいいとか
大通りに面したとこがいいとか、カフェの場所も決め手になるひとつかなと思います!
あと余裕があれば一度自分でカフェ行ってみて実際に広さとか雰囲気とか、カフェまでの道のりを見てくるのをおすすめします🥹
(私は下見行けなくて広さ分からないまま当日迎えました)
私はこちらにお世話になりました🤍
3ヶ月前 (2024/2)
次はやりたいコンセプト決め!
ひたすら他のひとのセンカのデザイン見たり
Pinterestとかでイメージ検索したり...
私はアメリカンダイナーな雰囲気にしたかったのでダイナーっぽいイラストやイメージを見まくってました🕺🏻
コンセプトが決まったらメインのデザイン作り開始😌
デザイン代行(コミッション)頼んだりする方が多いと思うけど、私は自分でやってみたかったのでイラレで頑張りました😂
まずはイラレの操作方法から...(絶望) 時間ないのにイラレと格闘し過ぎてめちゃしんどかったㅜㅜ
2月末〜3月頭くらいにようやくメインのデザインが固まった記憶🙂↕️

2ヶ月前 (2024/3)
次は特典の内容決め!
基本特典はこんな感じにしました☺️
・紙コップ
・ポストカード
・ランダムポカ
・ステッカーセット
それ以外に飲み物と一緒に販売するマカロンをオリジナルデザインで作ってもらうのと、カフェ内のフォトブースで2種類フレーム用意することにしました😉
さあここからはデザインと発注祭り!笑
ただ3月年度末で仕事忙しい且つ
普通にオタク予定詰め詰めだったし台湾も行ったし全然作業進められなかった😂
紙コップはcamakoで作ってそのまま韓国のカフェに発注して、それ以外のものは日本で作って持っていくことにしました😌
ものによっては納期結構かかるものもあるから、進められるやつから注文かけたほうがいいです
私は4月ギリギリまで発注し続けてました😇

②に続きます💜