
チーズの力ってすごい!と感じた10周年イベント
2022年6月4日にCHEESE STANDは10周年を迎えました。
10年前の2012年6月4日にオープン以来、お客様だけでなく、卸先やレストランの方々、スタッフ、関係者の皆様にお支えいただき、この日を迎えることができたと思っております。
10周年当日は、青山ファーマーズマーケットの中心エリアをお借りして10周年イベントを開催し、たくさんのお客様にいらしていただいてお祝いをしていただきました。この場をお借りしまして改めて御礼申し上げます。どうもありがとうございました!
当日お越しいただけなかった皆様に、当日の様子を石原哲人さんの写真とともに振り返っていきたいと思います!

10周年記念イベント
「CHEESE STANDと愉快な仲間たち」
日時:2022年6月4日(土) 10:00~16:00 入場無料
場所:青山ファーマーズマーケット
東京都渋谷区神宮前5-53-70 国際連合大学前広場
当日は朝から晴天でイベント日和。10時の開場を前に出展者が集まって、イベントの無事の成功祈願と10周年のお祝いを兼ねて乾杯でスタートします。

イベントにはCHEESE STANDの縁のある仲間たちと一緒にブースを設けてワイワイと皆様をお迎えしました。


普段はイタリア料理の料理人の陶芸作家さん。10周年にちなんだ作品や前日の6月3日に焼き上がった出来立て・ホヤホヤ今回限りの作品をお持ちいただきました!ブッラータのオブジェが、かわいい!


〜笑い声あふれる畑から笑顔あふれる食卓へ〜をモットーに果樹・お米を新潟で作るの農家さん。お米、ポン菓子、ジュース、アパレルメーカーと共同製作した果樹農家のエプロンを販売してくれました。


中目黒で量り売りで野菜を販売する八百屋さん。ほかにも"旅するチーズケーキ"や"フルーツサンド"などさまざまな展開でいつも驚かせてくれます。当日は、CHEESE STANDのリコッタチーズをつかったフルーツサンド販売してくれました。


引き算の哲学から生まれた、 新しいおいしさのチョコレート。余分なものを引き算し、 カカオそれぞれの風味を引き立てます。当日は、チョコレートバーの販売をしてくれました。


ポストカード、ステッカー、イラストを制作を中心に活躍中! チーズスタンドのプライスタグも作ってくれています。 当日はオリジナルステッカーやポストカードを紹介してくれました。


大田区大森でマイクロハーブを12~15種生産されています。 温室内で水耕栽培ではなく土耕栽培のため風味の強さは驚き。ピンクなお部屋で真面目にハーブを育てていらっしゃいます。当日は、レストランでも使われているマイクロハーブサラダを販売してくれました。


&CHEESE STANDやギフトセットなどで大人気のグラノーラ屋さん。グラノーラの他にもピーカンナッツもオススメです。朝食にチーズとグラノーラなんていかがですか?


オリーブオイルとイタリアの伝統的な食材を直接職人から日本に輸入するイタリア食材店。 &CHEESE STANDでも大人気の地元シチリア島のオリーブオイルやアンチョビが大人気でした。



フジロックでも大活躍な大人気のホットドッグ屋。今回はチーズスタンドのストラッチャテッラを使ったサンドイッチとホットドッグを販売してくれました。
愉快な仲間たちのほか、CHEESE STANDでもキッチンカーをお借りして商品を販売。イタリア料理人の関口幸秀さんが作ったスモークカチョカヴァッロを使った「特製ラザーニャ」や出来たてのチーズプレートとCHEESEを使ったスペシャル料理&ワインを用意しました。








そしてそして、もっとも盛り上がったのが豪華すぎるspecial 7 collaborationでスーパー貴重な「富ヶ谷オールスターズ/CHEESE STAND10周年オリジナルプレート」は、イベントスタートから長蛇の列。限定100食は、お昼すぎには売り切れてしまいました。残念にも変えなかった方、ごめんなさい!(次は、10年後??)




「富ヶ谷オールスターズ/CHEESE STAND10周年オリジナルプレート」
「リコッタカンノーロ」
1500(ミレクレチェント)/ヤマモトタロヲさん
シチリアの伝統菓子カンノーロ。ミレクレチェント大人気カンノーロ、今回はCHEESE STANDのリコッタを使った特別バージョンに変身!生地を揚げずに焼いたことでリコッタチーズを引きたたせてくれました。
「シロカビチーズパイ」ナタ・デ・クリスチアノ/佐藤幸二さん
富ヶ谷で大人気のエッグタルト・ポルトガル菓子の店Nata de Cristiano’s。今回はCHEESE STANDの東京白カビチーズをフィリングにしたオリジナルパイでした。
「ウンカティホエー」CHOMPOO/森枝幹さん
タイの郷土菓子のウンカティ。なんとホエイを使いました!ココナッツミルクの甘味と塩味やミネラル感。ホエイの香りを纏わせたツルッとした食感の心地の良い一品でした。
「ブッラータとパイナップルのスパイスマリネ」
effe-co./板倉布左子さん
CHEESE STANDのレシピカードも作っていただいている布左子さん!柔らかい酸味のホワイトバルサミコとシナモン・タイムでマリネしたパイナップルと合わせてデザートのような前菜でした。
「ミルリトン・ロビオーラ」PATH / 原太⼀さん・後藤裕⼀さん
フランスの郷⼟菓⼦であるミルリトン・ダミアン。タルトにアーモンドと卵を主材料とした⽣地を流し込み、塩気と⾹りの強い ロビオーラを塊のまま⼊れ、粉糖をたっぷりとかけて焼き込んだお菓子です。
「チョコレア チーズスタンド ケーキ」
Minimal - Bean to Bar Chocoate - /山下貴嗣さん
CHEESE STANDの「クリームチーズ」と Minimalのチョコレート「FRUITY」を使った酸味と甘味のレア チーズケーキ。余韻にブラウンフルーツのような果実味がありました。
「パンモッツァレラ」365日/杉窪章匡さん
オリーブオイルのブリオッシュにモッツァレラのホワイトソースを包んであります。スポイトにはオリーブオイルが!注入しながら食べるととってもおいしかったです!


また会場に来ていただいた方々とポラロイドカメラ「チェキ」を撮らせていただき、写真にメッセージも添えてもらいました。1年後またこの写真を見返すのがいまから楽しみです。チェキを撮らせていただいたみなさん、ありがとうございました。











---------
渋谷にある街のチーズ屋としてスタートしたCHEESE STANDは、お客様や卸先の皆様、そしてたくさんの仲間たちに支えられて10年続けたこれたということを、改めて実感し感謝をする機会になりました。
それと同時に「チーズが人と人を繋ぐ」ということも身をもって体感する機会にもなりました。チーズの力ってすごい!これからもしっかりとチーズを作って、チーズの良さをお伝えしていくことで、このつながりをさらに育んでいきたいと思いました。
次の10年に向けて、引き続きCHEESE STANDをよろしくお願いいたします。
---------
▼CHEESE STAND代表の藤川真至が10年間を振り返ったnote連載「CHEESE STAND STORY 2012‐2022」もぜ
------------
ご感想やコメントなど、ぜひいただけたら嬉しいです!全力でお返事させていただきます。よろしければフォローもお願いします!
ご感想やコメントなど、ぜひいただけたら嬉しいです。よろしければフォローもお願いします!
写真=石原哲人
文・構成=江六前一郎