
サマソニ初参戦雑感
tw op is a swiftie :/ ほぼBleachersの話してる。
tl;dr 夏に怯えながら出陣したけど超楽しかった!!!なんならもっと楽しめる余地あったからまた行きたい!!!
🩵🧡🩵🧡🩵
あまりにも良かったからどこぞのwebbed siteで怪文吐き散らかすだけじゃもったいないと思って、日本語でそれなりに読めた形にして残しておく。
当日まで
夏フェス怖かった(偏見)けど、どーーーーしても観たいバンドがいた。この機会を逃したら単独来日ないかもしれない、推しは推せるうちに推せ、の気持ちと勢いだけでチケットを抑える。
(でも蓋を開けてみたらあの盛り上がりだったので単独期待してもいいですか??)
夏が嫌い人混みも嫌い、を上回るほどの生でBleachersを観ないという気持ち。
人間、推しのためならどこまででも狂える。狂えるサマー。
東京まで辿り着けないんじゃないかという絶望的な天気予報になったりしたけど、なんやかんやあって無事現地入り。
2年ぶりのメッセ。暑い。
会場に着いて10秒でerasツアーTシャツ着てる人を目撃してswiftiesどこにでもいるじゃん…と怯える。

あんまり混まない時間に来て本命までのんびり過ごしてるの常連ムーブですねって言われて笑った。horseshoe theory?😭
Lauren Spencer Smith

予習してなかったけど歌激うまいのとふわふわしたMCのギャップにやられた。途中めっちゃStyleのギターリフじゃんって思ったらちゃんとStyleのカバーだった。思わぬところでテイラー成分の摂取。
Violette Wautier
ノーマークだったけどこの歌が好みドンピシャ。sad bopsは世界を救う。
Stephen Sanchez

音源と印象違くてびっくり。Oh, Pretty Womanのカバーかっこよかった!
BAND-MAID
国内のロックバンドということしか知らずに観る。かっけ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!アルバム待機します。途中でLaufeyへ移動するために離脱。
離婚伝説
めっっっっちゃ一瞬だけ観た。サウンドチェックを。タイムテーブルを呪いながらソニックステージへ向かう。
Laufey
3列目くらいで待機!屋内とは思えないほど蒸してた。ステージ始まる前からこんな暑くて大丈夫?

ライブは言うことなし完璧💯この日いちばん穏やかな時間が流れていた。暑かったけど。
Goddessがめちゃくちゃ良くて、ラスサビのリズム隊が最強でした!
Laufeyのセットが終わり、最前確保!両隣もソロ参戦っぽくて親近感湧いた。
ステージ転換中の選曲が渋くて良い。
そんでセキュリティスタッフ人数10倍くらいになったのさすがに笑った。どんだけ暴れると思われているんだ。
Bleachers
ほんと~~~~~~にめちゃくちゃ良かった。夢かと思うくらい良かった。
🍅 I Am Right On Time
🍅 Modern Girl
Bleachers band only fans!! 最初の2曲でこんなに盛り上がっていいんですか?!?!??
Jack: Evan?
Evan: 🎷
Jack: Tokyo!
Crowd: 🗣️🗣️🗣️
のコールアンドレスポンスヤバ楽しすぎる、ブチ上がらないはずがない。配信当初なんやこの歌とか思ってた自分をぶち転がしたい。完全にライブで演るために作られた歌だった、世界滅亡前日かと思うくらい盛り上がってた…………。もうスタジオ音源物足りなすぎるから早くライブレコーディング配信してほしいよろしくお願いします。
あとGalileo Galileiのモダンガール日本語カバー大好き(無類の訳詞好き)
🍅 Jesus Is Dead
The louder you scream the harder he blows!! よすぎる、エヴァンまじ毎秒サックス吹いてください。
MC、普通good eveningとかthank youあたりのフレーズを現地の言葉で覚えてくるところをジャックアントノフはまさかの「あち〜」一点張りだった。おもしろすぎる。たしかに暑いけど。サウナかと思ったけど。
🍅 How Dare You Want More
but tonight we’re gonna drown the sound out!!! できた🥹
ほんっっっっっっっと〜〜〜〜〜に大好き。この夏いちばん聴いた曲まである。逆にアルバム出てから3年経つまで刺さらなかったのなに?間奏のギターとサックスの掛け合い、これを生で浴びるためだけに来たと言っても過言ではない🙏🙏
動画は水飲んでるリドルスに爆笑してた(なんで??)と思ったら1秒後にはベースで脳天をぶち抜いてくるフリーダムニキ
フリーダムニキはサブリナカーペンター最新作でバンジョーも弾いてる。(他のメンバーも演奏参加してる) 🪕 テイラーのアルバムでもBleachersのみんなは演奏してる。🥳
🍅 Chinatown
“This song is about where I’m from in New Jersey, I can’t wait to play it in Tokyo, let’s blow the fucking roof off at Summer Sonic!!” って曲紹介で言ってた。でもねここは東京じゃなくて千葉で、きっと千葉はNYよりNJ寄りだと思うんだ。って誰かジャックに教えてあげて。たぶん喜ぶから。千葉は東京のshadow of the city。
🍅 Rollercoaster
サブスクで死ぬほど聞いたライブアルバムのJuno Interludeを東京でもやってくれて感情が爆発した。
MC、”I don’t know how to ask you this, but I wanna really fuck this up, will you get on each other’s shoulders?”でワロタ、「あち〜」は覚えてきても観客への煽りは日本語教えてもらわないままステージに立つ男ジャックアントノフ。どこまでもunserious。
そして1回曲始めたけど肩車足りないよ俺たちわざわざアメリカから来たのにって言ってサビ前で中断😂 おかげで最高の1番を2回聞けた。
改めてこの歌神曲すぎる。どうなってんだ。
🍅 I Wanna Get Better
RollercoasterからシームレスにIWGB、こんなのアドレナリンドバらないわけがない。爆音で生で聴くIWGBほんとにほんとに良かったこの日のために生きてた🙏🙏 みんなでシンガロングする I didn’t know I was broken til I wanted to change ほんと〜〜〜〜〜に良かった。マジでこの1曲だけでチケ代おつりくるレベル。
🍅 Tiny Moves
🍅 Don’t Take The Money
1曲だけスローテンポ(スローとは…?)挟んでまたすぐアンセムDTTM!無事 you steal the air out of my lungs you make me feel it されましたありがとうございます。
Gone Nowからならお盆時期にぴったり(?)ELSも聴きたかったな。
🍅 Stop Making This Hurt
ラスト曲😭45分、体感30秒くらいだった。
土曜日に take the sadness out of saturday night できたのエモすぎる。サックス吹きながらの退場かっこよすぎて息止まるかと思った。

海外勢からBleachersはライブがマジで良いと聞いていたから期待値爆上げで行ったけど、それを遥かに上回るパフォーマンスで度肝を抜かれた。目の前のステージと骨の芯まで響く音以外なんにも思考に入る隙を与えない、とてもとても幸せなライブ!!!2月のテイラーぶり。こんな良い経験を年に2回もしてしまって許されるのだろうか。
余韻とかロスどころではない感情に襲われている、今すぐにでもまた観たい、なんなら隔週で観たい。これ合法でいいの?
もっと観たかった〜
このあとGLAY、Belle & Sebastian、Måneskinちょっと観たかったけど普通にBleachersで燃え尽きたのと余韻上書きしたくなかったのとで、放心状態のままグッズ見て甘いもの食べて帰路についた。ちなみにこのときTシャツ売り切れてて買えなかった反動でさっき海外公式でキャップポチった。円安どうにかしてくれ。
他観たかったアクト。
Onerepublic、真昼間屋外ステージだったのとLaufeyとまるまる被ってて諦めた。ていうかライアンテダーとジャックアントノフふたり居たの、ほぼ1989。
Nothing But ThievesもBleachersと被り😭
DAY2もたくさんいるけど特にBring Me The HorizonとAJRは観たかった。つらい。BMTHは早く単独かなんかでまた来てください。
来年も🏃➡️
自分の体力を過小評価していたけど、よく考えたら緩急の急だけ3時間半ぶっ通しで好きな歌ばかり45曲浴び続けるテイラースウィフトのerasとかいう特殊な訓練を受けたオタクだった。フェスは夏・スタンディングといえど適度に力抜きつつ楽しめるし途中でご飯食べれるし休憩できるし。暑さも人混みも、女子トイレめちゃくちゃ並ぶ問題(地味に困るやつ)も場所とタイミング選べば快適に過ごせる。なんだかんだ、意外と2DAYS参戦しようと思えばできたのかもしれない。
人生初フェス、怯えながら様子見しながら行ったのだけど、こんな機会じゃなきゃ観ないジャンルもたくさんつまみ食いできる楽しさを知ってしまったので来年も行きたい。サマソニでもフジでもいいからHozier呼んでください!!!!それかNoah KahanかSam Fender。それか一周回ってスプリングスティーン。
あと大阪万博会場めちゃめちゃよかったらしい。行きたい。


超〜〜〜〜〜〜〜楽しかったな!現実に戻るのがつらすぎて帰宅するや否や、秋の現場の予定を入れた。楽しみ。


余談
ジャックアントノフ日曜大阪演ったあと火曜ロンドンでeras客演駆けつけてたのまあまあ狂ったスケジュールのはずなのに、隣にいる180cmの人が冬に土曜東京ドーム→日曜スーパーボウルをやり遂げてるせいですべて霞むの恐ろしい世界すぎる。なんなんだこの人たち。
