MHF(モンスターハンターフロンティア)ハンターは今日もメゼインする
パープー(出発音)
~ロード画面~
どうも、峡谷のBCからごきげんよう。
noteの #全力で推したいゲーム というタグを偶然見つけまして、
MHシリーズの中でも私が愛したMHF(モンスターハンターフロンティア)のことについて書きたくなったので、書きまーす。
そもそもMHFとはなんぞや?
2007年7月5日~2019年12月18日まで稼働していたオンラインゲーム
ですから現在(2020年1月下旬)はプレイすることができません!
おわり
おいおいおいおい
サービス終了してるじゃねぇか!
じゃぁなんでお前は全力で推したいゲームというタグでこのゲームのnoteを書いてるんだよって?
それは、結論から言うと
MHFというゲームを無かったことにしないでほしい
ということです。
いや、どうゆうこと?と思うかもしれませんが
これを書いている私はMHFを2008年12月~サービス終了まで約11年間プレイしていた古参と言えるかもしれないプレイヤーの一人でした。
MHFはサービス開始からカ〇コン内部でもかなりカーストが下のほうだったとインタビューなどで言っており、それを表すかのように本家MHシリーズの15周年記念サイトではMHヒストリーになぜか、MHFのサービス開始が載っていないですし(他の派生作品ぽかぽかアイルー村などは載っている)、またヒプノックやヴォルガノスはMHFのオリジナルモンスターだったにもかかわらず初出がP2Gになっていたりと。。。
とにかく、MHFユーザーだった自分にはMHFのMHシリーズ内での待遇の低さにはモヤモヤ感を感じずにはいられませんでしたね。
それでも、MHF10周年の記念yearに
MHシリーズの顔ともいわれる辻〇さんとの対談動画が公開され、プレイヤーだった私はMHFもやっと本家シリーズに認めてもらったのかなと後方腕組み親面でうんうん頷いて感動したのを覚えています。
ですが、それから約2年後にMHFというゲームはサービスを終了します。
(ノ)'瓜`(ヾ)
MHFというゲームは
ハンター達が手強いモンスターを求めて研鑽し、運営もそれに応えるように新しいオリジナルモンスターをアップデート毎に生み出す。
たぶんこれにつきるんじゃないかと、、、
ハンター側では
「極ノ型」というハンターの動きが実装され、抜刀ダッシュやジャスガで狩りがよりスピーディになったり、たくさんのユニークなスキルから取捨選択してモンスターを狩ったり、武器種ごとの長所が伸びて行ったりなど
ハンターたちが極まっていき。
システム面では、連戦用のサポートが手厚く
特に私は狩人弁当システムが最高だと思っており、MHFではクエストを設定するときにあらかじめ狩人弁当を設定できて、クエストへ移動中にハンター達がその弁当を食べて、クエスト開始時に食事効果が出るという仕様でした。(なぜMHF以外のMHシリーズはいまだに席に座って料理を頼んで食べるモーションがあって、、、とかいう仕様なのか、、、料理シーンとか2回ぐらい見たら飽きr)
モンスターに関しても
愉快なモンスターやギミックがあるオリジナルモンスター
最近のMHシリーズでは廃止されてしまったターン性のバトルなど
いいところいぱーいでした。
まぁ、そんなこんなでMHFというゲームが大好きだったわけです。
でも、別に私は
MHF2を開発してほしいとかそういうことではありません。
(いや、そりゃ開発されたら飛びつくけどね)
MHシリーズというのは現在でも続いてます。
もうすぐswitchでも、新作のモンスターハンターライズが発売されますしね。
機種ごとの新システムや操作性、ハンターの動きなどがあるのでMHFの「極ノ型」のような抜刀ダッシュ、ジャスガの実装なども別に望みません。
(いや嘘、ほんとはMHFの抜刀ダッシュやジャスが欲しいわ)
(アイテムセットは実装されたんだから弁当機能も実装してほしいわ)
しかし、
MHFのオリジナルモンスター達は?
MHF運営が作り出したモンスターたちは実装してあげれないんでしょうか?
MHFをやっているときも、モンスターのシリーズ間の移動は
本家シリーズ → MHF 〇
本家シリーズ ← MHF ×
というMHF側のただの片思い的な構図で
MHFのモンスターが本家に出ることは無かったのです。
(え?ヒプとヴォルガノスは本家で実装された?うるせぇ、あれは本家初出ということにされてもみ消されたんだわ)
MHFだってMHシリーズでしょうが
別に至天クエストを実装しろとか、極み個体と戦わせろとか言ってるわけじゃなくて。
MHFのモンスターたちを登場させることはできないんでしょうかね。
アイスボーンではティガレックスが
ライズではフルフルが
PVで登場したとき、本家ハンターは今回は過去作の○○が出るのかぁ!
なんて毎回言ってる気がします。
MHシリーズって新作が出るごとに動きやシステム周りが変わっていくことも多いです、でも唯一変わってないのって過去作のモンスターが出るというところだと思います。
MHFだってMHシリーズですよ?出る機会があってもいいですよね?
上で書いてますけど、MHFのモンスターが本家シリーズに登場したことはありません。今後も登場することがないかもしれません。
だからこそ私はくそデカ大声で言いたい
MHFというゲームを無かったことにしないでほしい
以上ただのMHFプレイヤーの駄文でした。
とりあえず、クエストから戻って広場で集合しましょう。ではでは
>集合場所は、@へれ