ジブリ美術館の案内役に徹した1日
日曜日に私と友人2人と友人の子供1人、計4人でジブリ美術館に行ってきた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109892898/picture_pc_7bba23599b5de3423a3d550fe5974490.jpg?width=1200)
友人と友人の子供は初めてのジブリ美術館だったのだけど案内役として今回私が誘われたので絶対に楽しませるし、スムーズに事を運ぶぞ!!!という強い気持ちで向かった。
しかし、気負う必要は全くなかった。
ほぼスムーズに進んだし、友人の子供、着いた途端めちゃめちゃ楽しそうに色んなところを全力で楽しんでいた。
今、6才なんだけど恐らく私たちより体力がある。有り余っている。
小さめの螺旋階段があるんだけど、そこを気に入ったらしく5、6回くらい登っていた。
すごすぎる体力...。
大人の我々は最初の1回で体力がクライマックスになったのでそれ以上は行けなかった。
元気いっぱいでこっちまで元気をもらった気がする。
そのままスクスク育ちますように。
ジブリ美術館は行くと必ず短編映画が観られるんだけど毎月違う短編映画がやっていて7月は「くじらとり」という作品。
ほっこりかわいい作品で終わったあと拍手喝采だった。
何度行ってもジブリ美術館は癒されるね。
仕事で荒んだ魂が浄化されるな〜と思った。
なにより晴れててよかった〜。
ちなみに「金曜ロードショーとジブリ展」ていうのも今やっていて来月別の友達と行く予定。その後またジブリ美術館...。
再来月も同じ子とジブリ美術館...。
...ジブリ美術館に行き過ぎているな...お金が無いと言うに...。
少しセーブしよっ...!
ジブリ美術館の短編映画、なんでもおもしろいですが私的に好きなのは「ちゅうずもう」です。
あ、でも「星をかった日」もとても好きだな。
ぜひに!
明日から6連勤なのでそろそろメンタル病みながら寝ます。
頑張って働いている全人類に幸あれ〜!