見出し画像

私のAI学習日記①~Python入門~

Aidemyプレミアムプランで学んだことを順番にご紹介します。


AidemyプレミアムプランではFastPyterという、

受講生専用のクラウドの環境が利用できます。

Pythonの実行環境を準備するのは、初学者のうちは大変なので、

最初から実行環境が用意されてて、すぐ勉強に入れるのは助かります!


FastPyterでは、テキストと演習問題が、1つの画面の中に

まとまっているので、学習に集中できます。

(私はサンプルコード付きの書籍でも勉強するのですが、

 本をPCの横に置いて、本とPCを、行ったり来たりだと、

 なかなか学習そのものに集中できないんですよね・・。)

画像2


まず最初は、「Python入門」から学習をスタートしました。
最初は、お約束の「Hello World」から。「Hello World」って、プログラムの世界では定番ですが、現実の世界で言ったことないですね(笑)


for、if、while、変数の型、関数、クラス、リスト、辞書型を学びました。

Pythonで特徴的だなと思ったのは、型の宣言や、リストの要素数の指定をしないこと。変数が、数値型なのか、文字型なのか、リスト型や辞書型なのか・・などを指定せずに使えて、とても柔軟だなと思いました。

あと、辞書型は、Python独特の文法だと思いますが、とても便利です。

例えば、 Days = {"Jan": 31, "Feb": 28, "Mar": 31, ・・・} 

のように書くと、key(Jan,Feb,Mar・・・)と、Value(31,28,31・・・)がセットで定義できるので、

print(Days["Feb"]) と実行すれば、実行結果として 28 が返ってきます。

直感的にもわかりやすいので、私は辞書型がけっこう好きです。


各単元の最後に、総合添削問題があります。

少し長くなってしまったので、次の日記で紹介します。