見出し画像

「もっと」の種類

こんにちは。

フィットネスインストラクターのHIROMIです。

前回の 

「しあわせになる」ってなに?https://note.com/cheerwomen2020/n/n530ff2fc2ae4

に書いたのですが、

「もっと」がつくと今はしあわせではないのかな?という話。


もちろん、「もっと上を目指そう!」という向上心は必要だし、わたし自身も自分磨きのために今年に入ってたくさんの本を読んできました。

の部分を今日は書いていこうと思います。

実はもう少し詳しく言うと、

今月に入って

自分の中に湧き上がる

たくさんの「もっと」の中から

「今あるもので十分」と「もっと上を目指そう!」を区別する

という事をしてきました。

なので、アンチ「もっと」ではなくて。

たとえば、


今あるもので十分なもの

友達、家族、スケジュール(予定)、SNSに費やす時間(コメントをする相手)、LINEなどの他者との連絡頻度

もっと上を目指そう!なもの

自分自身の人格、仕事(職業柄、ヒトの身体など)に関する知識や既に提供させてもらっているものの質


「今あるもので十分なもの」は、「これ以上いらない」ではなく、「増える機会に恵まれたならそれもありがたく受け入れる」というゆる〜いスタンスで。

「もっと上を目指そう」の種類は、そんなに多くなくていいと思っていて、私はまさにこの2つが必要でした。

ボールを片手に一つずつ持つのはそんなに大変じゃない。

画像2

両手でたくさんのボールを抱えて持つと、いつもいつも

「どれか落ちてしまうのではないか」

画像1

と不安でいなければならない。

(※いい素材が見つからず、自前で用意wこの「ダサ下手」感がめちゃくちゃスキw!!)

まぁ、これも当たり前なんですけどね。

で、こんな当たり前な事をわざわざここに書き記しているのは、次の記事に書きたい事があるわけです。

ただ、なんでしょう。

自分で書いておきながら

「自分磨き」「しあわせ」

こういったキーワードにほんのり気持ち悪さを感じるのだけど、

その理由はここには書けないので気になる方は直接聞いてください汗。

さて、今日はこの辺で。最後までお読みいただきありがとうございます。

一番書きたかった事は次の記事に。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?