見出し画像

満開の 東京さくら散歩

いよいよ桜が満開!
青空が広がったので、再びお花見散歩に行ってきました。(第1弾はこちら
お出かけ出来ない方、東京(日本)を離れている方に、満開の桜をお届けします。

これからお出かけの方や、いつか東京お花見を、と思っている方は、お散歩コースの参考にしていただけたら嬉しいです。

大人気スポット、目黒川

人が多いので今は避けたい気持ちもあるのですが、やはり目黒川沿いの桜は綺麗なので行きたくなります。ここは川幅と道路と建物の幅が絶妙で、両岸の桜がちょうど良い具合に川に枝垂れているのと、橋(道路)が多いので見ても綺麗だし、写真映えが素晴らしい!そして、両岸にカフェやおしゃれなショップが多いので、お散歩するのが楽しい場所です。

画像12

東横線の中目黒駅を降りた途端、結構な人出。
これは目黒方面に行ったら大変!と思い、中目黒から池尻大橋(田園都市線)に向かって歩くことに。中目黒から1区画くらいは人が多いのですが、少し進むとグッと人が減ります。

画像1

今年は夜桜はお預け。宴会も禁止です。

画像2

屋台も出ていますが、座る場所はほぼなく、食べ歩きも禁止です。

画像3

左端に映っているのは、カステラの福砂屋さん東京工場。平日なのに長蛇の列。

画像5

福砂屋さんの隣の家、ミモザの大木がお見事でした!

画像10

福砂屋さんのお向かいのお宅。八重桜がかわいい!

画像11

やはり橋の上が一番の撮影スポット。橋ごとに桜の表情が違うのも楽しいです。

画像4

穴場は池尻大橋スタート。246沿に渋谷方面に進み桜並木を右折すると、歩道もゆったりしていて、山手通りの高架に分断されるまでの間はほとんど人がいません。

一旦、山手通りを歩いて、ドンキホーテから再び桜並木に戻れば、スタバをはじめお店も多く、おしゃれな雰囲気も楽しめます。

中目黒近くは一方通行に規制されています。池尻大橋スタート側の方が圧倒的に人が少ないのと、中目黒スタート側の方は日当たりが良くすでに葉桜になりかけているので、これから出かけるなら池尻大橋スタート側がおすすめです。

画像14


撮影にも使われる茗荷谷の2スポット

近くまで行く用事があったので、久しぶりに行ってみました。以前、この街に住んでいた時は毎日ここでお花見していたのですが、ここ数年は車で通るだけになっていた場所。

「茗荷谷」ご存知ですか?池袋と後楽園の間で便利な場所なのですが、あまり知られていなく、住んでいた時もよく「なんて読むの?」と聞かれました。みょうがだに、です。地図を見ると、学校とお寺ばかりで「どこに住む場所があるの?」と思う場所ですが、悠仁様がお茶の水に通われたことでちょっと有名になりました。学校が多いだけあって、桜も多いです。

🌸播磨坂さくら並木🌸
茗荷谷の駅を出て、春日通り沿に右に5分くらい歩くと播磨坂の桜並木があります。中央分離帯と左右の歩道と3列に桜が並んでいるので見応えがあり、中央にはベンチもあるのでゆっくりくつろげます。

この場所、ドラマ「ラストシンデレラ」で桜さんとチャコちゃんが話すシーンなど、撮影でも時々使われています。

画像6

例年、観光バスが横付けしドドドっと団体様が訪れる場所ですが、バスもそれほど長居の出来ない場所なので、桜のボリュームの割りに空いている穴場です。

画像13

播磨坂の桜は立派なので花の位置が高く、花のアップは撮りづらいのが難点。そろそろ桜の木の寿命が来ているのか、枝が切られた大木や植え替え中の木もあり、私のいた頃(約10年前)よりは少々寂しくなってしまっていました。それでも十分見応えあります。

ここは以前もドンチャン騒ぎする人はなく、居てもレジャーシートでお弁当程度、今もベンチの規制がなかったので、ゆったり桜を愛でたい方におすすめです。

🌸教育の森公園🌸

茗荷谷の駅を出て左を向くと桜がたくさん見えます。道路両脇の学校の桜です。道路を渡ってひと区画奥に入ると、短めの桜並木。その先が教育の森公園です。

ここも撮影が多い場所。
ドラマ『ごくせん3』で風間蓮(三浦春馬さん)をヤンクミ(仲間由紀恵さん)や大和(髙木雄也さん)たちが探すシーンで使われたり、『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』では石原さとみさんと菅田将暉さんもいらしています。

染井吉野は奥に見える道路沿いに続き、途中から小学校の桜と一体化し、ちょっとした桜並木が出来ています。

画像8

大きな枝垂れ桜の木も満開。鴨が子育てをしていたり、季節ごと色々な自然が楽しめるのがこの公園の魅力です。

画像9


画像13

桜が中心の公園ではありませんが、広々していて、緑もあってとても気持ちの良い場所です。入り口にある謎のオブジェも見所です。

   🌸🌸🌸

先日友人と染井吉野はクローンだから一気に咲く、という話題になりまして。元を辿ると1本の木で、接木や挿木で植林されたもので、自然には生えないと。そして、山桜などの他の種類は100年以上の大木があるのに対し、染井吉野の木の寿命は約60年だそうです。

今回、播磨坂の桜並木でそのことを痛感しました。花の命も短いけど、木の命も意外と短いのですね。

美しく咲いている短い期間、ありがたく堪能したいと思います。






この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?