オンラインコンテストが注目される3つの理由
本格的な梅雨に入り、じめじめっと蒸し暑い日が続いていますね。
朝から除湿か冷房か悩んだり、子どもたちの水筒の中身はスポーツドリンクにするか麦茶でいいか…そんなどうでもいいことを今日も悩んでいたわけですが笑(いや、私にとってはそれなりに重要なんです!)
旬の夏野菜がスーパーに並ぶようになったので、今晩は暑い日でもさっぱりと食べられる夏野菜の揚げ浸しにしようと今、決ました♪
今日はCheeRing Associationで開催している、オンラインで完結するチアコンテストについての思いを記事にしてみました。
今までのコンテストの様子はこちら↓↓↓
オンラインコンテスト開催の背景
3年前の2021年、コロナ禍でスタートしたこのコンテスト。当時は新型コロナウィルスの影響で、チアの大会やイベント等発表の場がほぼ全て開催が取りやめられていた時でした。各スクールはなんとか再開しつつありましたが、多数のチームが集結するイベントはなかなか復活の兆しが見えませんでした。
チアの発表や競技の場って、会場に足を運んで演技をするという固定概念が私自身もありましたが、コロナ禍で様々なことのオンライン化が進みましたよね。チアの発表もオンラインでできかもしれない!課題と感じていた部分が解決できるかもしれない!
そんな中誕生したのが、このチアコンテストなんです。
注目される3選
今までに200名以上の方々が参加してくれているこのチアコンテスト。
どんなことがオンラインコンテストで注目されているのか、ご紹介したいと思います!
1.スキル向上の機会
発表の場はいくつあっても良い!
チームのスケジュールに合わせて、何度あってもいいと思っています。。
ただ、全ての発表の場で目標を立ててそれに向けて練習を重ねることが大切です。どんな目標でもいいんです。”みんなで最後まで楽しく踊り切る!”でも”優勝する!”でもその内容は個人やチームで決めて、しっかりとその目標に向けて努力できれば。目標を立てて、達成できたかチェックしていく作業がモチベーションを保ったり、スキル向上をしていく上で大切な要素になっていきます。
イベントや大会に実際に足を運んで演技をすることは、時間的に厳しくても、”オンラインなら参加できそう!”と1つの楽しい発表の場になれば幸いです。なるべく多く、発表の場を創出をしていきたいと考えています。
2.グローバルな参加者
オンラインコンテストの最大の魅力ってなんだかわかりますか?
オンラインで全て完結できるということは、日本全国どこからでも参加可能ですし、さらには世界中どこからでも参加できちゃうんです。過去のコンテストには、日本各国はもちろんのこと、オーストラリアやカンボジアからも参加してくれました!すごい世の中ですよね。確かに実際にお客さんがいる会場で演技をするというのはとても大事な事だと思います。その会場の雰囲気や観客の反応を身体で感じ取りながら演技をすることで、観客はもちろんのこと演技をしているチアリーダーにとっても感動は何倍にもなりますし、チームの結束力は強くなる。私も人前で演技をしてきたのでわかります。
でも、全部がそれでなくてもいいと思うんです。本番の一発勝負で全てを出し切る実力や精神力も大切ですが、練習の成果を一発で決める必要はないですよね。チアコンテストでは納得した演技動画を提出してもらうので、何度も撮り直しても大丈夫なんです。
オンラインコンテストでは、普段対面ではなかなか出会えないチームや人との出会いがあります。これからの時代、1つのことだけに拘りすぎず、色んなことのいいとこ取りをしていけばいいんじゃないかな、なんて思っています。このチアコンテストが更に盛り上がって、世界中の様々なチームと競い合ったり交流できる場になることが理想です。
3.コンテストの利便性
オンラインだと直接会場に足を運ばずに済むので、参加チームが自分達のスケジュールに合わせて参加できたり、大会やイベント等への出場のための交通費等を抑えられるのもメリットですよね。
また、演技自体は参加者でなくても見ることはできるし、いつでもどこでもずっと過去の演技を見直すこともできちゃうんです。
その他にも様々なコンテストの魅力があるのでチェックしてみてください!
4th Cheer Contestについて
さて、2021年にスタートしたチアコンテストですが、本日から4回目となる
チアコンテストのエントリースタートしました。
締め切りは7月15日(月)となっています。たくさんのエントリーお待ちしてます!