
【2023秋・中国編】上海パワースポットへ
上海郊外の金山区にある巨大寺院、東林寺をご存じでしょうか。
パワースポットをいろいろ探していたところ、こちらの寺院がヒット。そのユニークなデザインに衝撃を受け、実際に見てみたく足を運んでみました。

行き方はいたってシンプル。地下鉄9号線の終点・松江南站駅からタクシーで約30分です。

駅周辺は非常に寂れたところで、タクシーもあまりおらず
「え、こんなところに寺院があるの?」「1か所だけみて帰るのってどうなの」などと一瞬不安になります。
がしかし、寺院はそんな気持ちも一掃してくれるくらいエネルギーに溢れ、「見どころ」も「ハッピーオーラ」も満載でした。
こちらが外観!
てっぺんに仏頭がのぞいており、すごいスケールの大きさに圧倒されます。

中に入ると・・・・

大きな岩山と背の高いゴールドの扉、池が目の前に現れ、またまた圧倒されます。
どれをとっても統一感は全くないのですが、ひとつ一つがやたら大きいので不思議と違和感は感じません。むしろ一体何がどうなっているのか「ワクワク」と好奇心に駆られて、立ち止まることなく中へ誘われるように進む感じでした。
さて、こちらは高さ20mもの観音扉!

扉の両隣には五百羅漢が!

中は観音様が祀られています。

建物は7階分あり、上へはエレベーターで上れました。
エレベーターをおりて外へ出ると、仏頭のある最上階でした。
仏頭は近くで見るとやはり迫力ありました!上からの眺望も◎
眼下にみえる色づいた銀杏がキレイでしたよ。

下記は、寺院周辺の様子。コンビニなど商店や、
スタバもありました。

東林寺は、元王朝1308年に建立されたが火事により焼失。その後再建され、2007年に修復が完了とのこと!
所要時間は1時間半ほど。帰りは行きのタクシーの運転手さんが迎えに来てくれました!
東林寺
►上海市金山区朱泾鎮東林街150号
パワーチャージしたい方はチェックしてみてください!
元気をもらえること間違いなし!