![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165564763/rectangle_large_type_2_e16f235d4827fa94ddf1770c5d556049.png?width=1200)
第一志望に貪欲になる|私が見つけた新しい挑戦の楽しさ
みなさんは、自分の中の「第一志望」を貪欲に掴みにいけますか?
実を言うと、私はずっと怖くて踏み切れない人間でした。
挑戦を遠ざけていた私|怖さから逃げ続けた日々
失敗が怖い。
第一志望に届かなかったとき、自分が否定されたように感じるのが怖い。
そんなプライドから、何かを本気で掴みにいくことを避けてきました。
「夢は夢で終わるもの」――そんな風に自分に言い聞かせ、どこか諦めながら生きてきた気がします。
でも、ある日手に取った本に書かれていた言葉が私の心を動かしました。
「第一志望に貪欲になれ」|心に響いたコトバ
この言葉を目にしたとき、初めて自分の人生について真剣に考えました。
「私の人生、このまま終わっていいの?」
「本当にやりたかったことに、チャレンジしないままで後悔しない?」
そんな問いが自分の中に生まれ、初めて「やり切った!」と思える人生を送りたいという想いが湧き上がったのです。
小さな一歩から始める楽しさ
そこで私は、自分が最も叶えたいことに向かって、小さな行動を始めてみることにしました。
すると、これが想像以上に楽しくて、毎日が少しずつ変わっていく感覚を味わうことができました。
目指す第一志望は、**「本気の人を本気でサポートすること」**です。
具体的には、プロバレーボール選手のコンディショニングをアロマケアで支えること。そして、高校女子バレーボール部の恩師のチームにアロマケアとしつもんメンタルトレーニングで関わり、みんなで勝利を目指すことです。
選手と同じ目線でサポートするために
プロ選手と向き合うためには、私自身も彼らと同じレベルの意識や姿勢が必要です。そのため、心技体を磨くことを日々の課題としています。
たとえば、こんな言葉が私のモチベーションを高めてくれます。
「強い選手はミスしない」
イタリアの所属チームで石川祐希選手が監督から言われ、そういう選手になろうと日々努力を重ねてきたそうです。
こうした意識を持って競技に臨む選手をサポートするには、私もストイックに自分を高める必要があります。そのために本を読み、動画で学び、自分自身を磨く努力を続けています。
アロマケアで目指す未来|挑戦を後押しする力
アロマケアは、体の疲れを癒すだけでなく、心を整え、挑戦に向かうエネルギーを引き出すサポートになります。
また、しつもんメンタルトレーニングは、自分の内面を深く見つめ、行動の原動力を生む力を与えてくれます。
これらを組み合わせることで、私自身だけでなく、多くの方が目指す第一志望に向けて前進できるお手伝いができると信じています。
あなたの第一志望は何ですか?
今回、私の心を変えてくれた言葉「第一志望に貪欲になれ」をご紹介しました。
もしあなたにも叶えたい夢や進みたい道があるなら、ぜひ一歩踏み出してみてください。
第一志望に向かって歩む楽しさを、私と一緒に見つけていきませんか?
LINE登録でアロマやしつもんの活用法を無料配信中!
また、Instagramでも日々の気づきや活動をシェアしています。
お気軽にフォローしてください😊