![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165489844/rectangle_large_type_2_cba97cad2a9d5bd1cd3edfbc67a42695.png?width=1200)
寝る前に考えること|幸せな気持ちで眠るための習慣
みなさんは、寝る前に何か意識してやっていることはありますか?
私は以前は特に何も意識せず過ごしていました。でも、ある質問を自分に投げかける習慣を始めてから、心が軽くなり、毎晩幸せな気持ちで眠れるようになりました。
その質問は、「今日嬉しかったことは何?」 というシンプルな問いです。
今日感じた嬉しい瞬間
今日は、次男のクラスの懇談会がありました。
先生やクラスメイトのお母さま方とお話する中で、幼稚園に入園してから年長になるまでの3年間を振り返ると、改めて子どもたちなりにたくさん成長しているなぁと感じました。そのことがとても嬉しく、心が温まるひとときでした♡
また、人とのつながりのありがたさを感じる出来事がいくつも重なり、今日は特に充実した一日でした。
寝る前の「問いかけ」がもたらす変化
朝起きると、私の眉間にはくっきりシワが刻まれていることが多いんです😅
おそらく、無意識のうちにストレスを抱えて眠っているのだと思います。でも、寝る前にこの質問を自分に問いかけることで、ポジティブな気持ちで一日を締めくくれるようになりました。
寝る前に嬉しいことを考える習慣をつけると、眠っている間も幸せな気持ちでいられるような気がします。
幸せな気分で眠れると、心だけでなく身体にも良い影響がありそうですよね。
(眉間のシワも減りますように…!)
しつもんの力で心を整える時間を
実は、この「今日嬉しかったことは何?」という質問は、しつもんメンタルトレーニングで学んだ方法のひとつです。
自分に問いかけることで、普段見過ごしがちなポジティブな出来事に気づき、心が穏やかになる効果があります。これはアロマケアにも通じる部分があり、香りを使ってリラックスしながら自分を見つめ直す時間を作るのと同じような感覚です。
どちらも、「今この瞬間」を大切にするための手段です。
忙しい毎日でもできる、簡単な習慣を
寝る前に「今日嬉しかったことは何?」と自分に問いかけてみる。
それだけで心が温かくなり、ぐっすり眠れるようになるかもしれません。
さらに、アロマケアを取り入れて、好きな香りに包まれながらこの質問を考える時間を作ると、よりリラックスして眠りにつくことができます。
一緒に「心を整える習慣」を始めてみませんか?
このnoteを通じて、みなさんが少しでも心穏やかな時間を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。
そして、アロマケアやしつもんメンタルトレーニングを通じて、みなさんの日常がより豊かになるサポートができたらと思っています。
公式LINEやInstagramでの発信もしていますので、ぜひフォローしてくださいね😊