見出し画像

こどもの気持ち。向き合うこと


こんにちは。

今日は平日なので、上の子は保育園の日だったのですが、行きたくないって言って結局行きませんでした。

この育休期間中、何度保育園を休ませたことか。

私が育休中でずっと家に居るから、やっぱり行きたくなくなりますよね。

 ママも弟も家に居るのに、なんで僕だけ保育園に行かないと行けないの?て、思っているのかなと思います。

下の子を保育園に預けだし私も仕事復帰をすれば、きっと前みたいにイヤイヤ言わずに保育園に行ってくれるようになるばず🙏と思って、イヤイヤが酷いときは、無理矢理保育園に行かせるのをやめました。

 私が下の子と産科から退院して家に戻ってきたばかりのときは、ただ喜ぶだけで、いつもどおりに保育園楽しいーって、ルンルンで保育園へ行っていたのですが、それから1ヵ月ほど経った頃から
「保育園嫌だ、保育園嫌い、行かない」
って言うようになり。

あまりにも行きたくないと言うので、
「どうしたの?保育園でなにかあった?」
って聞いたら、
「お友達と喧嘩するから保育園行きたくない」って。

喧嘩はしていいよって言っても、
喧嘩をすると自分もだけどお友達だちも嫌な気持ちになるから、喧嘩をしたくないから
とこどもが言うのです。

それを聞いて、なんて優しい子なんだろう、と思いました。

知らない間にこんなにも成長してくれていたのか、と。


 弟ができて、パパもママも独り占めだったのに、いまは弟と分け分け。

ましてや、授乳やらオムツ替えやらで取られっぱなし。

そんな風に、いまこの子は思っているのかもしれません。


下の子が生まれたら、その子よりも上の子を可愛がらないといけない。

よく耳にするこの言葉。

ほんとそのとおりだなと、自分がその立場になってしみじみ思います。


ちょっとうるさくしたら、パパから怒られ、ママからも怒られ。

言いすぎたかな、もう少し優しくした方がいいのかな、と思うこともあるけど、ダメなことはダメだときちんと教えてあげないといけないと思い、怒って喧嘩しています。笑

相手はまだ3歳児だから、何度言っても同じことを繰り返す。
当然のことです。

でも、わかっているからこそ怒るのがつらい、喧嘩するのがつらい。


上の子とよく喧嘩をします。

「パパ嫌い」「ママ嫌い」
聞き飽きたフレーズ。笑

最初の頃は、ほんと悲しくなって、なんでそんなこと言うの?て思っていましたが、もういまは慣れっ子です。笑

こどもが保育園に行きたくない本当の理由がわかったような気がします。

家では気を遣わずに、大好きなパパにもママにも嫌い嫌いって言えて、怒られて大声出したり、叩いたりして。
気軽に喧嘩できて、気軽に仲直りできて。

怒ってストレスたまるけど、それと同時に発散もできているのかな?

でも、保育園ではお友達を悲しませないようにって、怒りたくても怒れない、喧嘩したくてもできない、気を遣うから疲れるんだろうなって思います。

たまに先生に怒ったりはしているようですが。笑
「すみませーん🙇」と謝りながら、心の中では「えらい👏」と拍手しています。笑

 
「イヤイヤ、嫌い嫌い、もう知らん!」

こどもはこどもなりに頑張ってくれている。

だから私もちゃんと怒って喧嘩して。

 これからも、ありのままの自分の気持ちをぶつけてきてくれる我が子と、きちんと向き合っていこうと思います。

言いたいことを言ってもらえる親になれて良かった!と少しほっとしている自分もいます。

家がリラックスできる場所。
そう思ってくれているような気がします😊

あなたの笑顔は私の元気の源。

弟がいるのはあなたが生まれてきてくれたから。

 いつも弟に優しくしてくれて、可愛がってくれてありがとう♡

これからもよろしくね♩


最後まで読んでいただきありがとうございました。

写真は、今日の私のおつまみです♩


また更新します(o・・o)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?