![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149113215/rectangle_large_type_2_41867c5d3e08134aee5979f1d74fa621.jpeg?width=1200)
ライフのネットスーパーが素晴らしいという話
コロナになりまして。
わたくし一人暮らしでして。
以前まであった行政からの支援物資もないし、加えてトイレットペーパーが残り半ロールしかないし、詰んだなって思ったんです。
が、ふと思い出したんですよね、ライフの宅配サービスのことを。
![](https://assets.st-note.com/img/1722399047469-1Qklu0q13d.jpg?width=1200)
ライフ様…!!
最初ライフ公式のネットスーパーで買おうと思ったんですけど、翌日からしか配達が指定できなかったので、Amazon経由の注文にしました。
朝の9時くらいに頼んで12時半くらいに届いた。
インターホンでは「ライフです」って言われたけど、荷物入ってる袋にはamazon primeって書いてあった。
コロナ全盛期の頃から話題になって人気だったと思うんですけど、個人的な肌感覚では、行政の物資の栄養バランスが悪すぎるとかそういう話の背後でやや存在感薄かった印象。
無いよりマシだしありがたくはあるけど、カップ麺送られてもどうしようもないよなっていうのは思ってた。
自分の欲しいものだけ買えるのはやっぱいい。
コロナ再流行してますね。
結構普通にしんどかった。
0日目で37.8度。翌朝落ち着いたんで軽症な感じかと思ってたら、夜には38.4度。
今が2日目。朝37度あって、今は落ち着いてるけど、またぶり返す可能性も。
とにかく当面は自宅療養。
一人暮らしの皆さん、ライフのネットスーパーおすすめです!