硬貨整理手数料?
ある日オカンが「貯金箱に貯めたコインを銀行に入れたいからもってきて」という。了解!とリュックを用意して入金する予定の横浜銀行へ。
以前も貯金箱のコインを預けたことがあるので大した苦労はないだろ...と思ったら!受付で衝撃の一言を浴びせられる。
マジかよ!ルールで今年の5月13日から変わったらしい。紙をもらった。
WEBにも同じ内容のページがあった。(いつまであるかわからんが)
振込でも両替でもなく「入金」のためなのに手数料をとろう!という悪しき改訂。手で数えるわけでもなくマシンに入れればすぐ終わるのも知ってる。ルール改定の問題を末端のスタッフに伝えても仕方ないので「マジすか...」とどうしようか考えてたらオカンが「ATMで入れる」と。マジかよ!
でも仕方ないよね。貯金箱開けて預けにくる客の心理てのは「こんなに貯まったのよ!」てのを誇りたいんだから手数料なんてもってのほか。100円とかだったらまだしも地味に高額。そして枚数によって加算されるというクソシステム。(何枚あるかわからんから持ち込んでるのに)
仕方ないので俺も手伝ってATMをしばらくの時間占拠。午前中の平日とはいえ程々に人が来るけどもう始めたら引き下がれない。二台あるうちの一台は占拠してました。しかも一度にコイン100枚しか入金できないのでやたら時間がかかる。恥ずかしい思いをしながら耐えたのでした。
手数料で顧客をコントロール
さすがにオトナなのでルールを変えて客をコントロールしたいんだな!ということは理解できる。メルカリなどでも散々振り回されてる。いきなり売上の現金化手数料が有料になる→電子マネーで使わせたいからかな。とか。
セブンイレブンでnanacoのポイント還元率がシブくなる→セブンペイを流行らせたいんだな!とか。7payは別の問題で苦戦中だが。
自分はメインバンクがみずほなので大丈夫だとは思うが...とわざわざ上記の用紙を持って話を聞きに行ってしまった。「みずほでもこうなっちゃったりしますか?」するとスタッフは「今のところ予定はありません」とのこと。とりあえず良かった...。
500円玉貯金して限界まで溜まったら銀行に持って行くのが趣味なもので。とりあえず「みずほで良かった」と思ったのでした。オカンには別の銀行を勧めようと思います。トホホ...。
いただいたサポートはメルカリでの品物購入に充てます。