メルカリテク022「公式梱包材を買う」
みなさんばんばん不要品売ってますか?今回は「売る側」のテク。ズバリ
公式が出してる梱包資材を買ってみよう!
という内容。メルカリ内に「ストア」ってタブあるのに気づいてるかな?そこで買えます。メルカリのオリジナルデザインはかわいくて個人的にはお気に入り。てことでつい買っちゃう。
自分がよく使うのは「ネコポス」なんでネコポス用の箱を注文。
購入ページ行くとわかるのですが合計2000円以上買うと送料が無料になります。今回はお試しなので送料払っちゃった。次買うときは2000円超えるように調整しようかなと思ってます。
数日で届いた。Amazonほど即日!てわけでもないけど比較的早めに届いたかもしれない。注文した時間帯も良かったのかもしれんけど。
ひとつ取り出して文庫本をセットしたりしてみる。なるほど3冊だったらイケルな...とかいろいろ試行錯誤。やっぱり実際に専用箱買ってチェックしてみるとわかることってあるものです。オススメ。
あとあったほうがいいのはサイズ測るスケール!公式ストアで買ってもいいしムックについてくるやつでもいいし。ひとつあると便利。(うちわがネコポスでサイズオーバーなのには正直マイッタ...勝手に入るだろうと思い込んでた)こういうミスもしなくなります。
あとはスケール自体をメルカリで買ってみる!という手もある。手作りのやつから普通に売ってるやつからいろいろ。自己責任で試してみるのもいいかも。もちろんサイズ分かってるんだから自作する!て人なら自作すればよし。ひとつあると便利。
自分は「ちょっとギリギリかな?」と思う品のときは通ったんだぞ!と証明するために一枚写真を撮影しておきます。幸いにも?トラブルになったことはないけど。コンビニの店員さんはけっこうユルい印象。支店や人物にもよるでしょうけど。個人的には郵便局員が厳しいイメージ。これも環境によるでしょうけど俺は苦労してます。
「箱を眺めてたら売るものをひらめいた」なんてこともあったりするので形から入るのも手だと思います。ほんとに。おすすめ!
以上!イイ買い物でした。