![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130145319/rectangle_large_type_2_c9235c8ec2bd6d3597afb1d2274239e4.jpeg?width=1200)
70円ショップ爆誕
たまたま用事があってあざみ野駅にいたのですが時間調整のためドラッグストアに入ることに。月イチくらいではあざみ野来てた気がするけどドラッグストア入るのは初めてでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1707311403980-3hoQbKBKkC.jpg?width=1200)
ドラッグストアなので薬があってお菓子があって...みたいな部分は他と変わらないんだけど100円ショップっぽいゾーンが。普通にダイソーやセリアで扱ってそうな雑貨もけっこうある。
![](https://assets.st-note.com/img/1707311498339-lFszC8PkHS.jpg?width=1200)
世の中には80円ショップなるものがあったのか!という感動。もちろんダイソーやセリアのような独自開発商品は無い感じですが80円はすごい。そして月に3回(7日/17日/27日)だけ70円になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1707311634361-kEvuijhRbi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707311655638-eJG6kJ6OD3.jpg?width=1200)
急にヒャッキン行っても欲しいものは無かったんですがなにか記念にひとつ買いたい!と思ってネオンデザイン風のピカチュウマスキングテープ購入。当然ながら税込77円。すばらしい。
3coinsなどのように「100円以上を追求していく」お店がこれからは増えるのかなと思ってたし将来的にそっち方面に行くんだろうけど80円(たまに70円)の世界にはビックリしました。たまに時間調整のために散歩すると発見があるものですね。楽しかった。
それではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![宮本太一(チーハン)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1113065/profile_67a10dfa0650278b9a928f282ff6ee9a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)