紅白観覧の応募ってイイネ!
当選したら同行者をひとり選ばなくては。
「いつもお世話になってる親友かな...」
「いやここはやっぱり母親だろう」
などと楽しく妄想していた紅白歌合戦。
先日、抽選結果のハガキが届いた。
落選
そりゃそうだよね。なかなか当たるもんでもない。
「第70回 NHK紅白歌合戦」では、123万枚を超える観覧応募をいただいたため、11月7日(木)に警察官の立ち会いのもと厳正な抽選会を行い、当選番号を決定いたしました。
○応募総数 1,230,944枚
○当選枚数 1,227枚
紅白大好きオジサンですが今年はじめて応募。往復ハガキを用意するのがダルくてウダウダしてたら〆切逃しちゃうてのが毎年のパターンなので今年は早めに用意。あと追加で5枚買った。
何かに似ている...
落選したのは残念だけど心の動きが「何かに似てるな」と感じた。
・当選後の同行者を妄想したり
・出演者の情報を調べたり
これはすなわち...「年末ジャンボ宝くじ」に近いものがある!
・当選したら何しようかな
・誰にいくらあげようかな
・当選金で買えるものを調べる
似てる気がする...。当選率はどちらも天文学的な低確率だけども抽選に参加する費用は似たようなもの。
まとめ
まとめです。紅白が好きな人に限りますが
年末の運試しとして紅白の観覧応募する
のおすすめ!です。
待ってる間ウキウキも似てる。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートはメルカリでの品物購入に充てます。