![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14572311/rectangle_large_type_2_ecbc19071ec7260a9c0a4eace022dff7.jpeg?width=1200)
Photo by
voice_watanabe
DAISO AC充電器 自動判別機能付 2.1A出力 300円
地元ダイソーでUSBをコンセントに挿すやつをひとつ買おうと思ったら...値上がりしてる!300円。なんか自動判別機能とかついてて良くはなってるんだろうけどすごい価格の上がり方。100円の3倍だもんね。
Appleの純正品みたいに挿す部分が折りたためるようになったのはたしかにイイかも。下の写真の黒いやつ買ったのはダイソーじゃなくてセリアかもしれないけど...シンプルなやつも悪くはない。
ただ持ち歩くやつは高い方にしようかな?と思いました。安いほうは室内で使う予定。
100円の3倍だもんね
と書いたものの「3倍しても300円」なのでまあ安いほうかな。モノの価格ってほんと様々で面白い。なかなか良さそうなのでこっちを持ち歩いてテストしてみよう!と思うのでした。なんでも挑戦だ!
ちなみに500円でUSBの口が2つある製品もあるらしい。
レポートみるかぎりなんが謎仕様?のようだが。いろいろ事情や制約があるんでしょうね...。俺は300円のやつでいいや。
いいなと思ったら応援しよう!
![宮本太一(チーハン)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1113065/profile_67a10dfa0650278b9a928f282ff6ee9a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)