見出し画像

【アラサー主婦】今年のやりたいことリスト進捗報告 ~10分の7完了~

同じ記事を4月にも投稿したが

✅4月まで→3つ実行済
✅8月まで→4つ実行済

やりたいことが合計7つ達成できた。

今回はアラサー主婦今年のやりたい10のこと
達成できたもの・未達のものを
8月時点で振り返ってみる。

画像1


今年やりたい10のこと 進捗

図52

画像3



8月までに達成した4つについて

🔷インデックス投信以外の投資にチャレンジ

・ETF
・iDeCoなど公的制度はすべて利用
・投資総額200万

勝間氏の『お金は銀行に預けるな』
わたしのバイブルだ。

著者いわく、収入の10~30%を世界株式
インデックスにドルコスト平均法で積立投信を
おすすめしている。

それを如実に実行してきた。

これに加えて、ETFも少額積立した。
理由は、投資慣れをしていくため。

来年にかけては
✅ビットコイン
✅ゴールド
✅リート

コモディティ系に投資をしてみたい。

画像7


🔷体重40キロ代に戻る

昨年罹患してから、薬の副作用などで
人生MAX体重に陥った。

顔パンパン、服パツパツになった。

体重が戻った要因は
・1日1万歩ウォーク
白米食べない&野菜たっぷりの食生活
・シンプルに症状が落ち着いてきた

毎日コツコツ無理なく続けてきたことで
ベスト体重に戻りつつある。

画像4



🔷ブログマネタイズ

今年4月から、noteに加えてwordpressで
ブログを立ち上げた。

ブログマネタイズ、目標は5万円と掲げたが
到底及んでいない

しかし、PV・収益ともに
じわじわと上昇している。

大目に見て達成とすることにした。

画像5


🔷本を読む習慣

✅本を読まないの大損
✅本を読むコツ

この2つを理解したことで
爆発的に本を読む習慣が身についた。

私は紙の本が好きだ。
なぜなら、本を汚しながら読むこと
本を読む習慣を身につけられた。

線を引いて、気に入ったページに
折り目を付けている。

後で見返すと、そこが強調されていて
より本のエッセンスが頭に入ってくる。

画像6



8月時点で未達のもの3つ

🔷プログラミング勉強

言い訳をすると
ブログ運営が忙しくて後回しになっていた。

10月からプログラミング学習をスタート
させる予定。

画像9


🔷某オンラインサロンに加入

勝間塾のことなのだが、
試しに有料メール会員になってみた。

結果、毎日5000字のメールを読み込む能力と
習慣が身につかなくて離脱
してしまった。

ただし、オンラインサロンは引き続き要検討項目とする。

メルマガは離脱してしまったが
勝間氏は、わたしの中で
今でも一番参考にしている人物だ。


🔷目標とする人物を見つける

4月時点では、医師妻開業医の
鈴木恵子氏の著書を読んで
こんな横のつながりが欲しいと思った。

ブログを運営して、おかげさまで
つながりを持てた方がいる。

ブログを通じて、似た属性の方と情報交換して
視野を広げていきたい
と考えている。

画像9


むすびに

noteに定期的に目標をかかげるの
非常におすすめ
だ。

なぜなら、目標は定期的に振り返らないと
意味が無いし忘れるから。

わたしも、毎日進捗状況など考えておらず
たまに振り返るくらいで、半分は忘れていた


なぜやりたいことが順調にできているかといえば

結果的に、毎日目標に向かってコツコツと
積み上げてきたから
だ。

体重40キロ台も、毎日歩いたし
ブログマネタイズも、毎日ブログやnoteを
考えて更新してきた。

結局、人生には最速で成功する魔法はないし
人間いつか死ぬ

だから、やりたいことやって死ぬことにした。

そのために、毎日コツコツ・淡々と
やることやって、ペースを整えて生きている


毎日変化が無い人もある人も
目標をnoteに投稿して振り返ることで
自分の成長を感じることができる


今日もご覧いただき
ありがとうございました🥰

👇関連記事


👇ブログも見てね

画像10

画像11



いいなと思ったら応援しよう!