見出し画像

スネークでの対ウルフを2000スネークが解説

ども、スネーク使いのちーです。
今回は要望がありましたので対ウルフをやっていきます。
僕的には得意でも不得意でもなく普通に五分くらいかなと考えている相性ですね。
ちなみにトップオブザ魔境までウルフは使ってます。

Cheeスネークの対ウルフをおおまかに解説

・基本的にしゃがみで対地対空をこなしていく
・下強DAでの差し返し、たまに空Nをしてジャンプをつぶす、ガーキャン空下を必ずとる
・ウルフの当たってはいけない技をしっかり考え、ブラスターを撃つ=ウルフのラインが下がるとし利益に転換する
コンボをさせない
崖横スマ

ニュートラルの立ち回り

まずウルフはブラスターを使ってくるので、ガードしてOPをかけつつだらだらしゃがみで詰めていきます。
ラインを詰められるとウルフ側はプレッシャーがかかるので、どこら辺でブラスターを撃つのをやめるのか感覚を掴みましょう。
ニュートラルは割とすぐに崩れます(こちらが近づくため)

近接の立ち回り、喰らってはいけない技

基本的にステップでうろちょろしつつ技を振らせて差し返しのDAをしたり、差し込みのダッシュ空下や掴み、ジャンプ読み空Nなどをしていきます。試合を通して手榴弾を出すのは崖くらいですかね。
空後はこの時点ではほぼ使いません。
そして撃墜はほぼ上強で行います。ジャスガや反転上強や対空上強を狙う機会が多いキャラですから、当て感を磨きましょう。

逆にウルフから受けたくない技を紹介しますと、
下り空前(コンボ始動)
ガーキャン空下でとるorステップ下強DA
DA(ダウン展開になる&空上につながる)
モーションや深めのダッシュを見て空下を置いておく
下り空N(コンボ始動)
空前と同じ
ダッシュ掴み
DAと同じく見てから空下
ウルフの差し込みはこんなもんになります。

ウルフのコンボ

僕が実戦でよく使ったものなので参考程度で。
0%
上投げ→空前or空上
下投げ→DA(受身は外)
空前→上スマ
空前→つかみコンボ
※空N持続からはコンボなし
中%
空前→空上→空上
空前→空N→DA
(書くとキリがないので空前は喰らわないこと)
DA→空上
空N持続から各種地上技
早期撃墜として空前→空下、空前→横Bなど

ウルフ使いがよくやる行動と崖の固め方

ウルフ使いはジャンプがしたいようで、崖でジャンプを潰した時にもう1回空中ジャンプを使って攻めてくる傾向にあります。
この場合2段ジャンプして空後を合わせます。
あとはその場回避上スマ、引き横スマなど。
ちなみにウルフの上強も150%ほどで撃墜可能なので注意しましょう。台上にも届きます。

崖を固める時は上スマをすると上手くいかないことが多いので、手榴弾を崖端に落としてもう1つ手前投げするオーソドックスなものにしておきます。
この時通されたくないのはジャンプ上がりで、見えたら空後などで咎めます。それ以外は回避上がりをよくされます。

細かい対策

・空後→しゃがみで対応
相手が空後モードに入った時のみ手榴弾前投げでぶつけて嫌がらせをする
リフレクターを出すか何かほかのことをしたらラインを戻す。
・上Bに崖横スマは必ず当てる
これやるスネーク使いいないんですけど、頭出るのマジで欠陥なんで狙いましょう。
高パーセントならC4を落としても構いません
正直1番効く対策はこれかも。

おわりに

スネークウルフっていうのはスネーク側の差し合いのスキルが試されるカードですが、技の強さ自体は揃っているので絶望的なカードでは決してありません。
何か質問等ありましたら連絡をください。

いいなと思ったら応援しよう!