ソウルへの旅 現地編⑥ 2日目
いつものように4時半起床。私の旅のバディさちさんはまだ夢の中です。ニュースとSMSをチェックして、6時に散歩にお出かけ。私たちが宿泊しているのは景福宮すぐ近くのSeochon Guest House Seoul(西村貴賓館)で、ソウル駅からもバス停5つと非常にアクセスが良いところです。そして朝晩はとても静かです。
オーナーはShin JangHyunさんとLee Byungun夫人のお二人です。英語を少し話しますので、私の初級の韓国語と英語と、お二人の英語と韓国語が混ぜ混ぜでのコミュニケーションです。面白い。朝食は優しい味のビビンバ(비빔밥)と自家製2年熟成キムチ、黒豆、魚天、デザートにしんこ餅風の松餅(성평)を出してくれました。
私たちは朝食後割とすぐに出かけて、東大門市場へ。服の市場を見て(生鮮市場は見なかった!)明洞へ。途中、さちさんはフライドポテトホットドッグを屋台で購入。なかなかのB級スナックでした。写真がなかった!
その後は私の元同僚と合流して、冷麺とカルビチムのランチ。観光客も地元の人も来る人気店な感じでした。後で調べてみると、この店はおそらくこちらです。
カンナム麺屋(강남면옥)
その後益善洞韓屋村にタクシーで移動して、KAFE温花へ。
온溫 (@on_iksun) • Instagram photos and videos
スフレで人気の韓屋カフェです。抹茶チーズケーキと、ストロベリースフレを注文、3人でシェアしました。チーズケーキと抹茶、合います。ふわふわのホイップクリームがまた最高でした。スフレは注文してから作るということで、20分ほど待ちました。再会の記念写真を撮って、お別れしました。
お腹も心も満たされて、夕飯はスキップ、シャワーの後、お散歩がてらゲストハウス付近のコンビニGS25に行きました。夜10時頃の外出でしたが、街は閑静で、とても安全でした。今日も大満足の一日でした。