![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94657811/rectangle_large_type_2_f898cfd5d44523fba6ac763dc7367a7f.jpg?width=1200)
新年の挨拶はディズニーで。
2023年1月1日
みなさま、明けましておめでとうございます🎍
お正月にまずすることは
初詣でもなく
コタツでのんびりでもなく
ディズニーランドに行く。
ミッキーに新年の挨拶をしたいというのはもちろんで、私たちには別に目的があった。
私たちがずっと待ってたアレを作りに行かなきゃ。
一年記念に切り絵を作る
私たち(というか私)は、一年記念にやりたいことがあった。
それは、ディズニーにある切り絵で2人の横顔の作品を作ること。
ディズニーに着いてすぐ切り絵のアトリエに向かう。
すでに人がいっぱい。
切り絵師さんの休憩時間も含めて2時間くらい待ち時間があった。
さすがに長いなと思って、先にスプラッシュマウンテンに乗る。
いろいろ楽しんだ後に、ようやく並び始める。
一瞬で作品が仕上がる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94656352/picture_pc_9e70a6c5cc380bf679dfc915182338ca.png?width=1200)
椅子に座ってまず写真を撮る。
写真を撮るときはマスクを外す。
顎のラインとかを確認するために写真を撮ってるみたい。
昔はマスクなんてしなかったからこの作業いらなかったのになぁって。
コロナになっていろいろ変わってるんだと感じた。
その後、横顔を見せながら待つ。
待ってる間は5分くらい。
あっという間に出来上がっちゃった。
私の分とパートナーの分、2人の作品が一気に出来上がった。
切り絵代1840円(2人分)
額縁代1080円(楕円型)
スタンド220円(普通)
出来上がった作品は、お金を払った後すぐもらえる。
出来上がった作品のお披露目
やっとできた私たちの横顔の切り絵作品。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94657245/picture_pc_10b41cc82cae83fb31831411b8a3cdec.png?width=1200)
似てるかな?
私は自分の髪の毛のクルクルを表現してもらえたから嬉しかった。
パートナーは顎のラインがやや不満(笑)
男性の髪型って切り絵で表現しにくいからちょっと難しいのかもな。
何はともあれ、2人の作品に満足できた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94656958/picture_pc_79fd6813093e1d8423657c08b41238af.png?width=1200)
2人とも、いざ横顔を客観的にみてみると
「太ったね…」と。
今年の目標はダイエットに決まりました。🫢
次に切り絵をするまでに顎のラインをシュッとさせるぞ。
切り絵ができる場所はココ
切り絵はディズニーランド、ディズニーシーのどちらでもできる。
ディズニーランドで切り絵をしたい人は
ワールドバザールの「シルエットスタジオ」という場所を探してみて。
ワールドバザールのお店の一部にスタジオがある。
ディズニーシーで切り絵がしたい人は
マーメイドラグーンに。
鯨のお腹のお土産屋さんがあるんだけど
その隣。
できる内容はランドもシーも同じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94657661/picture_pc_d4ff146efb554c54ca211012205fc63e.png?width=1200)
切り絵の下の方にある
「Tokyo Disneyland」か「Tokyo Disneysea」
という違いがあるのかも。
フレームはミッキーの形にもできるから
お子さんがいる人や、家族みんなで作りたいひとにもおすすめ。
待ち時間がやや長くなりがちだから、待つ覚悟をしていくといいかも。
記念日やプレゼントに、ぜひ試してみて。
今日はここまで。
最後まで読んでくれてありがとうございます。