いつの日か、誰かの光になれますように。フェスティバルブースター2023「ウィリスタ」のお話【Dスタンダード】
こんにちは。のーばです。
今回もリリカルモナステリオのお話です。
今回は『フェスティバルブースター2023』で強化カードが収録された「ウィリスタ」について紹介します。
「これまでどうだったか」「強化でどう変わったか」をメインに、新規カード、過去カードとの噛み合いなどを見ていきましょう。
「ウィリスタ」ってどんなデッキ?
「ウィリスタ」はリリカルブースター第1弾「Lyrical Melody」で登場した、『リリカルモナステリオ』のライドライン。
「ウィリスタ」デッキの特徴は、使用することでソウルに置かれる2種の「宝石」オーダー。
CB1で2枚引き1捨てする《揺るぎなき緋(トゥルーハーテッド・ルビー)》と、
ノーコストでユニット1体に+5000する《果てしなき蒼(エバーラスティング・サファイア)》の2種類のオーダーを使用し、G3《煌く光彩 ウィリスタ》でそれぞれの対応するオーダーをSBすることで、能力を発揮するデッキタイプです。
特定のノーマルオーダーを駆使して戦うという点では、第3弾「なつのおもいでっ!」で収録されたライドライン「キョウカ」と似ているところがありますね。
しかしこのデッキもまた、重い課題を抱えていたのです。
これまでの「ウィリスタ」が抱える課題
「ウィリスタ」が抱えていた課題は、主に2つです。
課題その1「あまりにも手薄なサポート」
前述した通り、「ウィリスタ」は2種類の「宝石」オーダーを駆使して戦います。
しかし、その2種類のオーダーを使うためのサポートがあまりにも手薄く、まずオーダーをデッキから確実に手札に加える方法が1つしかありません。
それ以外にもオーダーを手札に加える方法はありますが、どちらもヒット時。
確実に手札に加わる方法は1種類のみかつ、ちゃんと回収する手段もない。《煌く光彩》をフルパワーで使うためにはどちらもソウルにある必要がありながら、それを持ってくる・ソウルに置く手段がないため、フルパワーで使うことはまず難しいです。
挙げ句の果てに、第3弾では「宝石」に関連するカードは1枚もありません。
あんまりだろ……
課題その2「だから何やねん」
デッキ紹介記事を書いている都合上、あまりこんなことは言いたくないのですが…2種類のオーダーをソウルに置いて、どちらの効果も発揮したところで、「だから何やねん」という動きしかできません。
第1弾段階では面を揃えて自身に+15000してインターセプトを封じる「のみ」。
しかも山札が問答無用で5枚減ります。
2回オーダーをプレイすることはできますが、そこまでやって得られるものがあまりにも少なかった。
後に2弾では強力なサポート《共に駆ける光芒 オフィリア》が登場し、4回攻撃ができるようになりましたが、それも同時にプレイできていなければ打点を兼ねることができず、中央後列を置いておく必要があったりと、難度に対してデッキパワーが釣り合っていません。
圧倒的な不遇措置を受けており、もはやデッキとして成立させることすら難しいデッキでした。
絶望の底から差し込む"輝き"
そんな問題点だらけの「ウィリスタ」デッキ。新規カードでどう変わったのでしょうか。
登場した新規カードを見ていきましょう。
《輝き満ちる光彩 ウィリスタ》
『ドレスアップ』能力を有した、新たな「ウィリスタ」です。
登場時にソウルかドロップから「宝石」を回収する能力と、ソウルから「宝石」をドロップし、置いた「宝石」の名前に応じて2つの能力を得ます。
ぱっと見だけだと弱体化しているように見えますが、《蒼》時の効果は捨てるからシャッフルになった部分が褒められる部分です。
これだけ見て、「え?全然強くなってないじゃん」と思ったそこのあなた。
ここからが”マグマ”なんです。
《交わり照らせ緋蒼の閃光》
新たなる「宝石」オーダー、《交わり照らせ緋蒼の閃光》により、「ウィリスタ」というデッキの根本が完全に変わりました。
まず目を引くのが『ファイト中、《揺るぎなき緋》、《果てしなき蒼》として扱う』という能力。
「どっちも撃てなきゃ意味ないなら、どっちもくっついちゃえばいいじゃん!」というあまりにも雑な解決法です。
ですが、それだけではありません。
プレイするだけで1ドローとヴァンガードに+5000、さらに相手のヴァンガードがグレード3以上であれば、グレード3の「ウィリスタ」をSBすることで、リアガードをスタンドできる能力と、やりたい放題です。
さて、お気づきでしょう。
ここまでテキストが盛られてしまうと一周回って強さの説明が難しいのですが、『オーダー1回でどちらの「宝石」を使ったことにもなって』『その「宝石」もどちらも手撃ちでプレイした以上のバリューがあり』『それがたった1枚で完結する』点は、目を見張るものがあります。これまでとは別物、『ドレスアップ(お召し替え)』というよりも生まれ変わりか何かです。今まで本当に何だったんだ
このカードが存在することを念頭に、改めて《輝き満ちる光彩 ウィリスタ》のカードテキストを再度見てみましょう。
非常に優秀です。オーダー1枚からここまでやっていいのでしょうか?と一瞬思いますが、これでいいんです。本来こうあるべきだったのでしょう。
しかも、登場時に「宝石」を回収できるので、無駄がありません。びっくりです。急にスマートになりました。
たった1枚のカードで、これまでの全てを覆してみせたのです。
《弾ける元気は百点満点 トリクシー》
《緋蒼》だけで十分すぎる強化ですが、サポート新規はまだあります。
《弾ける元気は百点満点 トリクシー》は、ターン中に「宝石」オーダーをプレイしていれば+5000される能力と、手札1枚をソウルに置くことでデッキの上から5枚見て、それぞれ別名のグレード3の「ウィリスタ」を2枚まで手札に加え、公開しなかったら1枚ドローする能力を持っています。
これ自体に特別な能力はありませんが、特筆点は『手札1枚をソウルに置く』という点。
《努力の証明》と同様に、ソウルを増やすだけでなくグレード3の「ウィリスタ」をソウルに置ければ、後攻3ターン目最初から《緋蒼》をフルパワーにできます。
自身も「宝石」オーダーをプレイしていれば打点に加われますが、相手がグレード3以上の時のみなので注意しましょう。
ついに輝いた2つの原石
デッキの方向性が変わったことで、数少ない既存サポートも大きく役割が変わります。
《共に駆ける光芒 オフィリア》
まずは先程も紹介した《共に駆ける光芒 オフィリア》。
Vの「ウィリスタ」のアタック終了時に、プレイしたかヴァンガードの能力でソウルブラストしたオーダーにより、自身のパワー+15000と、スタンドする2つの能力があります。
数少ない強力な「ウィリスタ」サポートでしたが、《緋蒼》と合わせることで5回攻撃を実現し、なおかつ自分がG3のため基礎打点が13000なのでスタンド後は28000!
しかもスタンドの条件にある『中央後列のデッキ下送り』はユニットの指定すらないので、トリガーをデッキに戻すことがシームレスに可能です。それを意図したデザインなのか、下に置いた上でシャッフルもできます。
不遇の「ウィリスタ」を支え続けた唯一無二にして最強のアタッカー、ようやく本領発揮です。
《静謐なる慈愛 エリヴィラ》
そしてオーダーの縛りから解き放たれたことで覚醒したサポートがもう1枚。
《静謐なる慈愛 エリヴィラ》です。
《蒼》をプレイした時、1ドローできる優れもの。
以前はほぼ《蒼》頼みということもあり、状況が限定的ながら貴重なドローソースでしたが、どちらも兼ねる《緋蒼》の登場により、このカードの役割は変質。
《緋蒼》を撃つだけでもう1枚引けるどころか、後ろにいるだけで無限にドローを生み出します。3面いれば《緋蒼》を撃つだけで《緋蒼》の効果も合わせて4ドローです。何を言っているんだ??
もちろん引きすぎると山札切れを起こしますし、トリガーが手札に加わってしまうことも少なくありません。
ですが、お忘れではないでしょう。
《オフィリア》でなんでも戻せる状態で多い手札を抱えていれば、自ずとデッキはトリガーだらけ。
最終的なデッキ圧縮力はリリモナはおろか全ライドラインの中でも相当な格上です。
まとめ
いかがでしたか?「今までのウィリスタを知らないからどういうデッキなのか知らないや…」という人もこの記事を読んでびっくりしたと思います。
このカード情報が発表されてすぐ後、友人が組んできたこの新規を使う想定のウィリスタデッキと対面して筆者はビビりました。
冬の時代は終わりです。
ここから始める、新たな「ウィリスタ」を是非組んでみてください。
これまでのVG記事はこちら↓
おまけ
この記事とは全く関係ないのですが、2023年5月24日(水)に、筆者が個人的に大好きなコンテンツ『IDOLY PRIDE』のニューシングル、『Gemstones』が発売します。
初回生産限定盤には特製ブックレット、メモリアルコマフィルム5枚セット、アクリルキーホルダーが付属します。
7月には幕張メッセ イベントホールにて2Daysでのライブ『LAWSON presents IDOLY PRIDE VENUS PARTY The First』が開催されますので、「原石(Gemstone)」繋がりということで、ぜひ『IDOLY PRIDE』のこともよろしくお願いします。
『IDOLY PRIDE』についてはこちら↓
スマホゲーム「IDOLY PRIDE」のダウンロードはこちら↓
・iOS
・Android
LAWSON presents IDOLY PRIDE VENUS PARTY The Firstについてはこちら↓
『Gemstones』の購入はこちら↓