![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140735217/rectangle_large_type_2_d08ad8416eb0e2a9e94cfd5deb9502f2.jpeg?width=1200)
☆開催報告☆Chatty+Room座談会 我が家のマネモヤ
こんにちは!
Chatty+ネームさっちゃんです。
4月はChatty+初となる「お金」をテーマに取り上げました。 初テーマということもあり、3月の座談会のあと、ランチRoomとして事前にみなさんもモヤモヤを少しきかせていただきました。 参加してくださったみなさん、ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1715778737702-erHBIOED3m.jpg?width=1200)
今回の座談会では、ランチRoomでアイデアをいただいた「家計棚卸シート」のプチワークを軸にそれぞれお金に関する不安を語り合いました。
開催前の私の気持ちとしては、
「お金に対する不安を取り除きたい。
そのためには先々に起こることを知って、予測を立てて、対応できるように…」
と思ってました。
お金に詳しいママや、先輩ママたちに、「ライフイベントでこれだけお金かかるよ〜」「こんな思わぬ出費があったよ〜」と教えてもらえる場が欲しかったのです。
実際、集まった中にはFPの資格を持ってるママもいて、そこから「具体的なこと」を教えてもらうことも勉強になったのですが、それ以外にも、語らいの中から参加者それぞれが全く違う気づきを持ち帰ったような気がします。
「足るを知るが大事。お金に振り回されない人生にしたい」
「必要なのはライフプランの見直しではないかも」
「話し合いに持ち込むための説得力がほしい、、マネモヤシートが役に立つかも 」
「私の自分にお金かけたい欲ってそのうち落ち着くんだ、よかった」
「自分の人生、どれを松竹梅にする?」
![](https://assets.st-note.com/img/1715778384063-XWDOJerCx4.jpg?width=1200)
人によっては結婚式を「松」にして、出産は「梅」、その逆の人もいて、、、自分が何を大切にしてきたか、今後何にどうお金をかけたいかの話も出てきました。
Chatty+の座談会、テーマは「マネモヤ💰」といいつつ、やはりパートナーシップ、や、君たちはどう生きるかみたいなところに繋がってくるんだなぁと実感しました。
人生何が起こるかわからないし、不確定要素もたくさんあるけど 、、、不安に囚われすぎず、振り回されずに楽しく生きたい!
子どもにかかるお金にも悲観的にならず、親ばかりが義務感やストレスも抱えすぎず、一緒に考えていけたらいいな😊
そんなことを感じました。
Chatty+オリジナルのワーク
プチワークもみんなで楽しめました。
今から20年を俯瞰したい人、直近5年をじっくり考えたい人など、それぞれのライフステージや、個性が出ていて面白かったです。
お金💰というセンシティブなテーマではありましたが、毎度ながら、Chatty+ならではのあたたかい雰囲気でじっくり、かつ、さっぱりと話し合うことができて、私はやっぱりこの雰囲気が好きだなぁと実感しました。
さて、5月のChatty+は、、、
ゴールデンウィーク明け、園や学校への行き渋りに苦しんでいるママのための座談会です!
続いて、6月の座談会も、決まっていますよー!!
子どもの幸せを願うママに、自分の元気の捉え方、保ち方について語り合いましょう。