
☆開催報告☆Chatty+Room「私ばっかり!」「子育て観の違い」パートナーへのモヤモヤパートナーへのモヤモヤ
毎年やりたい、「パートナーシップ」に関する座談会。毎年やっているのに、毎年学びや発見が多く、続編をすぐにやりたいくらい・・・
こんにちは、Chatty+ナビゲーターのMIZUKIです。
今回の座談会は、ファシリテーターをバトンタッチして、じっくりじっくり楽しませていただきました。
当日の流れや感想は、最後に動画でご報告しますので良かったら見てくださいね♪
ご参加ママの感想をこちらで紹介していきます▼
おしゃべりしに来ました。共感したり、少し希望が持てるような感情になったり、、、昔の自分とパートナーのこと、忘れていることに気づかされました。
悩みすぎてわからなくなって、座談会に来ました。
子どもを抜きにした夫と私の関係、これでよいのか・・・
私たち「モヤらされているかも」にハッとしました!
人の話を聴いて「ウチにその悩みはないナァ」と感謝の気持ちが生まれました。

心も体も限界に近く、同じ境遇のママの話を聴いてみたくて参加しました。
解決するために少し論理的に考える時間も必要だと気付きました。
そして、シンプルに、たくさん笑って、少し楽になりました。
モヤモヤはいろいろあるけれど、共感してうなずいて笑って、一緒に悩んでもらえてありがたかったです。
相手に合わせたコミュニケーション(たまには演技、噓も方便?)
「モヤモヤを寝かす」という言葉が印象的でした。
みんな一生懸命で、素敵な女性たちでした。
お母さんたちは自愛し、一番に自分をねぎらって、大切にしていこう!って、これからも訴えていきたいです!
愚痴大会ではない、Chatty+の語らいの場。感想を読んだだけでも、感じ取っていただけるのでしょうか(⌒∇⌒)
運営スタッフと振り返って語り合ってみましたので、お耳を拝借。
8月はBOOKトーク、まだまだ参加者募集中です!
9月は24日に、7月座談会の続編的、、、ママの「余白」について語り合います。