![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144345932/rectangle_large_type_2_f9377be97bcb54feb61cc426118a10f7.png?width=1200)
【遠隔】デュエプレ必勝法!アルミホイルで最終レジェンド!【反対】
デュエプレ運営に遠隔されているみなさんこんにちは。このゲームの「真理」に気づきAD最終100位以内に残ることが出来た者です。
突然ですが皆さん、デュエプレのランクマッチに潜ってる時相手にヤバい事をされて負けたことはありませんか?
そりゃデュエマなんだからありますよね。愚問でした。
例として挙げるなら「最速フレアエッグからゲームエンド級のドラゴンを捲られて負ける」といったようなものでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1718474131666-aywoeKfxvs.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1718564708104-C1LPuItfnC.png?width=1200)
他にも例を挙げたらキリがありませんが、こういったことが原因で負けた結果は全て「運負け」という言葉で表すことが出来ます。
なんやねん先4ドラゴ大王て…
![](https://assets.st-note.com/img/1718565315680-mXkYE3F0Rz.png?width=1200)
「運負け」について語ったところでここからが本題です。
皆さんはこの「運負け」について対抗出来る方法を知っていますか?
普通の人ならここで「神社でお参りに行く~」とか「大事な場面で神に祈る~」とか言うでしょうがそんな宗教じみたしょうもない事は言いません。神なんて人間が作り出した虚像でしかないですからね。
私の思想は一旦置いといて、今回私が紹介する方法はそんな曖昧なものでもなければ、宗教じみたものでもありません。
誰でも今から出来る上に、確実性もしっかりあります。
本当はこのnoteも有料にしたかったのですが、皆さんの為を思い今回は特別に無料で公開したいと思います。
有料にする予定は今の所無いので、よろしければ是非御家族や友人、職場の同僚やクラスメイト、近所に住んでいるご老人の方なんかに共有してみてはいかがでしょうか?
前置きが長くなってしまい申し訳ありません。
その方法がこちらです!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1718566342745-cP3bqnn1xY.png?width=1200)
アルミホイルの帽子~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
![](https://assets.st-note.com/img/1718566603391-y9kkv0rk2i.png?width=1200)
そう!何を隠そうこの帽子のお陰なんです!!!
一見すれば「ただアルミホイルで帽子作って被っただけ」にしか見えないと思いますが、そんな簡単なものではありません。
これから説明するこのゲームの「本質」を知れば、如何にこの帽子が優れているかが分かり、思わずアルミホイルを買いに行ってしまうことでしょう。
デュエプレの引きは運営によって操作されている
皆さんはランクマッチを潜ってる時に「自分よりレートが高い人ほど引きが強いな~」と感じたことはありませんか?
もしくは「自分はなんでこんなに引きが弱いんだろう」と感じたことはありませんか?
それ、偶然じゃないです!!!何故ならその引きは運営によって操作して調整されているからなんです!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1718574244549-SYYXRwjp2z.png?width=1200)
冷静に考えればわかることです。高レートの人と言えばゲームに課金して強いデッキをたくさん制作して、ランクマッチに潜り結果を残す方がほとんどです。
つまり高レートの人とは、運営視点で言い換えるなら「ゲームにお金を落としてくれる太客」ということになるわけです。
課金額を増やすためにVtuberとコラボしまくるような守銭奴なデュエプレ運営ならば、きっと「たくさん課金してくれた人にはやめて欲しくないから引き強くしちゃうぞー」と考えていることでしょう。ナイトクラブのVIP席、飛行機のファーストクラスなどがあるように、出した金額の違いで対応に差が出る事は商売として自然なことなんです。
ただし私個人の見解としましては、課金額での引きの左右は微々たるものだろうと考えています。その証拠に、明らかに課金額が高いであろうVtuberスキンを使って低レート帯にいる方々をたくさん拝見しました。これは課金額がそのまま引きの強さに影響しているわけではないことの裏付けであり、他に要因があることを意味しています。
その要因こそが次に解説する内容となります。
デュエプレ運営は我々の脳波を読み取っている。
ゲーム内の影響が薄いのなら、ゲーム外に要因があります。
皆さんは「ここで多色引かないでくれ!!!」と願っている時ほど多色を引いたり、「対面に○○来ないでくれ!!!」と願っている時ほどその対面が来たなんて経験は無いでしょうか?
それ、偶然じゃないです!!!何故なら運営はプレイヤーの脳波から思考回路を読み取っているからなんです!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1718574292429-30djF3wNhX.png?width=1200)
デュエプレというゲームは対戦ゲームなので、当然どちらかが勝てばどちらかが負けます。なので、課金額やレートの高さではどうしても決めきれない試合だって存在するはずです。そして、この世には「物欲センサー」なる言葉が存在するように、欲が強い人間には本当に欲しい物が手に入らないようになっています。
そこで運営が参考にしているであろうものが「脳波」であると考えました。
もしそれが本当なら辻褄が合いませんか?高レートの人間は基本的にランクマッチに潜る際、感情を失った状態でやるので脳波の変動が少なく「欲が浅い」と判断され引きが強くなります。
逆にVtuberスキンの人間は、空想の人物像に「告白しようと思ってる」と公言したり、自分のコメントを読んでもらうために5桁円投げるほど欲が深いです。そんな人間の脳波を読み取られてしまったら引きが弱くなってしまうのも納得の結果であると考えられます。
これらのことから、プレイヤーの脳波から読み取った思考回路を基に引きの調整を行っていることは火を見るよりも明らかです。
要因が分かれば後は対策するのみ…ということで次は問題の解決を図りましょう。
運営の思考の盗聴はアルミホイルで防ぐことができる
Twitter(自称:X)、Yahoo知恵袋、5ちゃんねるで情報を収集したところ、思考の盗聴は5G電波によって行われていることが明らかになりました。
そして5G電波ならアルミホイルで防ぐことができると、COAT大学で教鞭を執っているビースト・ジュッセンパイヤー教授がそんな感じの論文を出していたような気がします。
これらの情報をまとめると、「デュエプレ運営からの思考盗聴を防ぐには、脳を覆うようにアルミホイルで守る必要がある」という結論が出る訳です。
もうここまで読んだ人なら分かるでしょう。つまりアルミホイルの帽子というのは「デュエプレ運営からの思考盗聴を防ぎ、遠隔の引き調整に左右されることのないアイテム」ということなのです!
これを付けなければ毎試合最速フレアエッグされてしまうことでしょう。
アルミホイル帽子が如何に優れ物かを証明したところで、いよいよランクマッチで実戦した感想をお伝えします。
実際にアルミホイル帽子を被り、ランクマッチへ…
結論から言います…
![](https://assets.st-note.com/img/1718576762476-iIp79I3dFz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718576783961-NiaFoQyxj6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718576819976-pzEKukIo6q.png?width=1200)
めちゃめちゃ勝てました!!!!!!
なんとレート1520から、驚異の29勝4敗でたった4時間半でレジェンドに行くことが出来ました。まさかここまで勝てるとは…
自分は実感しませんでしたが、やはり勝利に貢献した大きな理由は「アルミホイルの帽子を被っていた」ことであると考えられます。脳波が運営に読み切られないためずっと引きが強く、毎試合4tニトロを決めながら駆け上がることに成功しました。
そんな驚異的な”盛り”を可能にしたデッキリストの解説はこちらです。
使用リスト
![](https://assets.st-note.com/img/1718603273730-dl91NtX1YY.png?width=1200)
皆さんご存知黒単皇帝です。
使用理由
現環境最強のハンデスデッキであり、何より「引きが強くて最速全ハンデスが決まれば全ての対面に勝てる」という点が今回使用した主な理由になります。
みなさんよく考えてみてください。最速で相手の手札が無くなってしまえば、引きが強いもクソもありません。
対戦相手の手札があるから不幸が生まれるんです。手札なんか無い方が良いに決まってます。
そして当時のADの環境は、刃鬼のような後ろよりのコンボデッキとそれらを倒すためのバイク系統の速攻デッキ、そしてバイクのような早いデッキに勝てる天門やロージア系統の受けデッキで回っていました。
まさに、上記のデッキにハンデスや除去で対抗できるデッキこそが黒単皇帝ということなのです。
リスト解説
確定枠だらけなんで簡潔に行きます。
ジェニー、学校
今回はフル採用となっております。
フレアエッグやトップギアのような強力な初動に対して、後手でも触ることができる学校。こちらの手札が万全ではない時に、ハンデスで時間稼ぎができるジェニー。これら2つはAD環境では特に強いと判断したため、1枚も削ることは出来ませんでした。
タイガマイト
ハンデス出来るスレイヤー持ちはあまりにも強いです。ワルボの軽減になりつつ、皇帝の効果で墓地から出てきたりと、このデッキとかなり噛み合っています。減らす理由は無いです。
チャージャー6枚
踊りチャは3コスチャージャーの中で一番墓地が増えるカードなのでこちらを優先して積みます。
ただしタイガニトロに重きを置いている以上、4本では足りないと判断したため、今回は追加でエンゲージチャージャーも2本採用しました。
エンゲージチャージャーは墓地が増えるだけでなく、1ターンだけシールドが増えるため、安全にシールドに攻撃出来ます。
これは他のチャージャーには無い利点であり、バイクのような受けのある速攻がいる環境は特に光るカードとなっております。
ホネンビー
手札を減らさず墓地が増える便利屋さん。ブロッカーがただただ偉いです。
3→5の動きを厚く取った構築なので、このカード4本は多いと判断しての3本です。
タイガニトロ
投げたら死ぬデッキがADにはたくさんいます。ADで使うなら絶対4本でしょう。
シバカゲ斎
0コス5枚墓地肥やしブロッカー。イカれ狂ってます。
基本的にワルボの軽減で墓地に落とすことが多いです。コイツを使いまわして足りないカードにアクセスしましょう。
デュエにゃん皇帝
主役。ワルボと組み合わせて毎ターン破壊や、ニトロと合わせて全ハンデスコンボをしてくる正真正銘のぶっ壊れです。主役なので4本確定。
ゲンセトライセ
1枚落ちたら便利なので2本採用のみ。
墓地からワルボを釣れるだけでなく、墓地に置いとけばスパーク系のトリガーを踏んでもブロッカーを用意出来たりします。
マナ武装7は忘れないように…
ワルボロフ
自前で墓地肥やしと2軽減持ってるのなんで?
3にしてる奴はアルミホイル関係なく負けます。
ウルボロフ
ワルボ引けない時に引けたら嬉しいカードです。
皇帝の効果で下に仕込める点も評価して2本採用です。
不採用カード
デスゲート、魔狼月下城、デスハンズ
受けのカードは手打ちハンデス除去がたくさん入ってるので要りません。変なところで確率を使うのはやめましょう。
ボンバクタイガ
学校採用しているため、これまで入れ出したら過剰です。
オタカラ、ボンスラー
ジェニー学校との差し替え枠。ジェニー学校の刺さりが悪い環境ならこっちを入れましょう。
まとめ
アルミホイル帽子の凄さ。お伝え出来ましたでしょうか?
Twitterを徘徊していると、強いデッキを握ってるのにも関わらず、電波妨害を受け勝率が上手く伸びない人が多数散見されましたので、本記事がそういった方々の助けになれば幸いです。
皆さんは今すぐアルミホイルを買いに行きましょう。私は近所のヨークベニマルで100円で購入したアルミホイルを使いましたが、効果はバッチリでした。一家に一台アルミホイル帽子の時代もそう遠くない未来でしょう。
長くなりましたが、この辺で〆させていただきます。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
信じるか信じないかはアナタ次第です。