![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102282024/rectangle_large_type_2_16b5991dedc3e1fc5d51ec1645c39735.jpeg?width=1200)
2023年4月に大城が参加しようと思っている・気になってるChatGPT関係の勉強会
こんばんは、ChatGPT部部長の大城です。普段はNOB DATAという会社の代表やDS協会九州支部の委員長をしているデータサイエンティストです。
本日は以下のお品書きとなります。
なぜこのマガジンをはじめるのか
noteで私が情報発信できる分量にも限りがありますので、こちらのマガジンでは主に私が参加予定、または気になっているChatGPT関係の勉強会の情報をお伝えしつつ、また参加した後の所感・レポートなども忘備録も兼ねてお伝えできればと思います。
また、個人的には「リアル開催・少人数」のイベントは積極的に参加していこうと思っています。オンラインのウェビナーももちろん良いのですが、重要な情報・ノウハウは人から人に伝播していきますし、何かあればその後もコンタクト取れますので結構お勧めです。
2023年4月のChatGPT関連勉強会
私のconnpasだとこんな感じなのと、あとTechplayでも一つ申し込んでいたのでそれらのリンク等をまとめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1680607185404-zcRpScNVLs.png?width=1200)
1. ChatGPT部 #01 〜キックオフ〜 (4/8 土, 10:00-11:00 @オンライン)
先日アナウンスしたこちらの勉強会。4月から毎週土曜の10-11時で小規模開催予定です。今のところ見学も含めて10名程度集まりましたので、今後の活動方針なども相談していきたいなと思ってます。また続報ありましたらnote上にてお知らせしますね。
2. 【沖縄】ChatGPTについて語ろう会!初心者OK! (4/11 火 19:30〜 @沖縄)
こちらは沖縄での勉強会。リビルド社の鈴木さんにChatGPTすごいですよ、という話をしたところ企画して頂きました。私も沖縄で参加予定です。
沖縄でのChatGPTの認知度、確認してきますね。
( あと余談ですがもともと私は沖縄出身なので、時間があれば帰省したいところですが今回は翌日福岡に戻る予定です )
あと余談ですが私がDATUM STUDIO時代の元同僚のちゅらデータの真嘉比さんが先日新聞(琉球新報)でChatGPTの発言されていたので、もしかしたら現地でも少し話題になってるかも?とも思ってます。ちょっとその辺も聞いてきます。
3. 第3回 オモシロAIごった煮会〜ChatGPTもNovelAIもLiDARも音楽AIもまるっと (4/18 火 17:30-19:00 @オンライン)
こちらはChatGPT以外にもジェネレーティブAIや、LiDAR、音楽AIなど幅広の勉強会。こちらも双方向性重視です。
毎回インティメート・マージャーの簗島さんが面白い発表をしてくださってますので、結構私も楽しみにしてます。
( 私はChatGPTでテーブルトークRPGやった話でもしようかと思ってます )
簗島さんの過去の発表はこのあたりですね。家庭内slack、というパワーワードも登場します(笑) (connpassからも資料は辿れます)
4. ChatGPTなんでも勉強会@ジーズアカデミー (4/20 木 19:00〜 @東京・福岡・ハイブリッド)
こちらは私が以前3シーズン?ほどメンターをしていた民間の起業家育成スクール主催の勉強会で、児玉さんにChatGPTがやばいですよ、という話をした際に企画して頂きました。福岡・東京、後オンラインのハイブリッド開催でして、私の方は福岡の会場で20分ほど発表させていただく予定です。
ChatGPT、指示を出せばコードも書いてくれるのですが、実際はある程度プログラミングなどの知識がないと「何を聞いたらいいかわからない」という状況なりがちですし、「こういう世の中の課題を解決したい」というマインドがないとそもそもインパクトが出ませんので、G'sのメンバーだとめっちゃ刺さるのでは、と期待しています。
5.DS協会主催『ChatGPTによって描かれる未来とAI開発の変遷』webセミナー (4/21 金 18:30〜20:00 @オンライン)
最後はTechplayの方ですが、私も所属しているデータサイエンティスト協会の主催で、マイクロソフトの蒲生さんをお招きしての企画の模様です。ChatGPTど真ん中ですし、今この記事を書いている時点では900名程度の申し込みなので、注目度の高さが伺えます。
最新の情報もまた入りましたらこのnote等でお伝えできれば、と思っております。
結びに
久々に勉強会ラッシュの1ヶ月になりそうですが、ChatGPT周り、体感的には1日経つと従来の感覚では10日分くらいのNEWSが入ってきますので、いくつかテーマ絞りつつも個人的には「どうやって日常生活や仕事(DX)に取り込むか」という部分を模索していければと思っております。
またもし皆さんのお勧めの勉強会やNEWSがありましたらコメント欄やSNSなどで「こういう面白そうなものもあるよ」と教えていただけると嬉しいので、もしよろしければどうぞよろしくお願いします。
それでは皆様もどうぞ良いChatGPTライフを・・!! (大城)