20230708_1週間振り返りと次の目標など(ChatGPT部, 大城)

こんにちは、ChatGPT部(チャットGPT部)、部長の大城です。
本日は東京出張から戻り福岡の自宅からお届けです。

ChatGPT部の毎週土曜日10-11時の定例を実施しましたので、そちらの簡単なサマリと、noteも先日で100日目を迎えましたので少し今後調べたい&実行したい内容をいくつかメモしていきたいと思います。


ChatGPT部オープニング資料と今週1週間サマリ

connpassはこちら。またいつものようにspeakerdeckにスライド載せております。早いもので毎週やって14回目ですね。

1週間のサマリ

今週は記事多めですね。また政治的な動きが結構あったように思います。
イベント関係ではやはりあの伝説のLLM Meetup Tokyoに初参加できたのが大きかったです。
(忘れる前にそちらもまとめないとですね。個人的にはLINEのoverlastさんこと佐藤さんがおっしゃっていた「ChatGPTにその人が好きそうなwikipediaの記事を尋ねる」というのは目から鱗でした。と言っても何の話かと思いますので、そのうち実験して記事にしますね)

今週のChatGPT部のトピック全体としてはこんな感じですね。

気になったNEWSを2つ。一つはコードインタプリタですが、これは2ヶ月前くらいからα版の噂があったのと、既にNoteableプラグインでもある程度実現しているので個人的にはインパクト薄め。

2つ目は政治関係。こっちはシェイングウさんも来ていてびっくりですね。アーカイブ早く見ないと・・

大城参加のイベント関連

2つ、貼っておきますね。

ちなみに来週以降はしばらくはイベント関係は減るので、inputや本業の方でのChatGPT活用の方に時間割こうかなと思っています。

個人的にChatGPT関連で今後追いかけたい部分

3つくらいあげておきますね。

1. ビジネス面:実務適用と、バズるタイミングが来ないかのウォッチ

こちらは現状は企業利用だと壁打ちがメインのChatGPTをどうやって社会実装していくか、というところですね。端的にはコストカットや利益貢献でしょうか。

また個人的には遅かれ早かれ「社内データを使った分析」ニーズが出てくると思っていますので、そちらを早く進めたいなと思っています。
( 本業の方はデータ分析チーム立ち上げ支援をしているので、そちらとも相性良いですし。)

2. 動向調査&ネットワーキング:シェイングウさんと接点を作りたい

こちら、先日のLLM Meetup Tokyoでも金融xChatGPTでもそうだったのですが、「OpenAI社のキーマンとの接点を持っている人が私のネットワークだと0名」というのがありまして、早く何とかしたいなと思ってます。

いや、わたし以外でもいいんですけど、日本のためにもエンジニアコミュニティ関係者でぜひOpenAI社と接点作って欲しいなと。

個人的にはシェイン・グウさんがかなりChatGPTの日本語化については初期から尽力してくださっている印象ですので、どこかで彼と接点を作れるタイミングがないかなと思っております。
( ということで、シェイングウさん追っかけシリーズをどこかでまとめるか、という感じですね・・笑 )

twitterはこちら。「ChatGPT活用の先人たちシリーズ」でも初期に取り上げさせて頂いた方の1名です。

3. 今のうちにinputして備えておく

個人的には次の波はおそらく「画像解析API」が出たタイミングだと思いますので、それまでは色々と準備というか業務実績づくりやらinputをしておこうと思っています。

あとOpenAI社の日本ブランチもそのうち国内にできると思いますので、一回ダメ元でも受けたいなとは思うんですよねぇ・・ 本業の引き継ぎどうするかとかはもちろんありますが。日本のLLMのためにも国内のエンジニア系コミュニティから1名でも2名でも彼らの世界を見てくる人がいるといいなぁと思っていますし、多分未知の世界はめっちゃ楽しいだろうなぁと思ってます。(既にChatGPT-4使ってるだけでここまでワクワク感ありますからね。)

ということで全然上手くならない英語の勉強と、あとシェイングウさんもそうだったみたいですがOpenAI社の情報集めたりコンタクト取ったり、がネクストアクションですかね。(というかシェイン・グウさんも人材確保するならグローバルでやらんと無理、というようなことをおっしゃっていたり何やかんやあるので、だいぶ道のりは遠いとは思いますが。)

まぁ少なくとも情報があればすごい人見かけた時にオススメは出来ますから何かしら貢献できればと思っています。
( ほんと、ボランティアでもいいから何か関わりたい・・ )

あとinput系だと哲学とかユートピア・ディストピア、そのためにSFやら、と言ったところですかね。そういうコミュニティ見つけて定期的に顔出せると良いのですが、ほぼノータッチ。こっちは読書くらいからやりますかね。

当面の予定:ビジネス6、シェイングウさん追っかけ2、他2くらいのバランスで

ということでinputに関しては
・ビジネス6:シェイングウさん2:英語その他2
くらいのバランスでしばらくは走ってみようと思います。

いやー、しかしホントこんな時代がくるとはですねぇ・・。
10-15年早いですよね。

もちろん、ハードウェアの制約でChatGPTの爆発的な普及、とはならないと思います、遅かれ早かれ5年、10年後にはChatGPTの5とか6が出てきて、知性(知識?)に関しては人間の圧倒的上位の存在になる可能性がありますし、現在はまだまだその始まりな気がします。もちろん、政治的な規制が入ればクローズするでしょうし、どう使うかは我々人間次第ということで。しかしせっかくの技術、どうせ使うならばユートピアを目指したいですね

それではみなさんもどうぞ良いChatGPTライフを・・!(大城)




いいなと思ったら応援しよう!