![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102720043/rectangle_large_type_2_2510ba98a38c323ceba2a88123925753.jpeg?width=1200)
裏取り前の噂レベルを含むtweetのメモ(Bingで一部ユーザーに画像解析機能が公開されている噂、6/24 16:55更新)
大城です。噂レベルを含めてこちらもまとめていきます。主にtwitterが情報源。
なおちゃんとした報道が出ているのは別途以下のnoteにまとめます。
BingのChatGPT-4で画像認識機能が一部先行リリースされている、と言う噂 (6/24)
こちら、まだ私は使えていないので検証できていませんが、3月にyoutubeでデモされていたようなChatGPT-4の画像解析機能が一部のBingユーザーで利用可能となっているようです。まじか。
ああ、やっぱり。Bingのマルチモーダル対応したバージョンは一部の人には使えてるっぽい。 https://t.co/rahWi0QJkA pic.twitter.com/vVfAz5AD4t
— 金子晋輔 Shinsuke Kaneko 🐘 (@kaneko_sh) June 24, 2023
これ本当ならサムアルトマンの日本に先行して画像解析機能を公開する、と言うより前にMSさんの方で出ちゃうかもですね・・。(棚ぼた狙いが・・w)
デマの可能性ももちろんありますが、どの程度の性能なのか、という可能性の一旦は得られるかなと思いますので注視していきたいと思います。
(上記で紹介されていたリンク先の1つ)
ChatGPT-4の検索機能の一部先行リリースの噂( 4/28頃 ) -> 本当でした (5/12頃から1週間)
( 2023/6/24追記:プラグインや検索機能は5/12から1週間くらいかけて実装されましたね )
(2023/5/6追記:最初間違えて画像input機能、と最初書いてましたがちゃんと読むと検索機能とプログラムのインタプリタ系の機能追加でした。訂正いたします)
こちら、よく部活でもご一緒させていただいている山口さんやその他twitter上の方々のリツイートより。アメリカの方で一部の有料ユーザーに対して検索機能等の追加画像がupされています
(私のGPT-4ではまだ変更なしなので、実際にはまだ触ったことがない状態です)。
海外の ChatGPT Plus (有料) ユーザーの間で2023年4月28日頃より使えるようになっているようですので、ChatGPT Plus ユーザーに徐々に使えるようになっていくものと思われます。
— そっと。 (@to_ch_ic_to_mi) May 4, 2023
ーらしいですよ^^https://t.co/vTbuPdFOvl
げげげ、コードインタープリタも https://t.co/RZsMkWQu64
— 山口征啓@九大MHA, LIFE Study (@ID_HelpDesk) May 5, 2023
また今回はまだ公開されていないようですが、将来的には上記の他にも画像inputの機能も公開される可能性があり、その辺りの動向は非常に注目しています。
※補足:
画像inputAPIは3月のデモで「手書きのWebサイトの絵を見せたらコードをChatGPTが書いてWebサイトになった」というものでしたので、どの程度の性能があるのかというのは非常に気になっています。
(一説では、アノテーションのタスクにおいてはクラウドワーカーより良い性能がきたいできるとかどうとか・・)
裏どり前にはなりますが、取り急ぎ速報まで。
個人的に気になるtweet : GPT-5の噂(2023/4/10) -> デマでした(年内はなさそう、でも来年はあるかも?)
・2023/4/10投稿: GPT-5が年末までにくるかもしれないという投稿。Reddit(海外の匿名型掲示板の模様)を使った事ないのですが、誰か詳しい方いらっしゃいますかね?GPT-4がこれだけ性能が良い、かつサム・アルトマンも岸田総理と面会したということは、少なくとも日本では使うよというサインだと思いますので、こちらのNEWSも非常に注目しています。(GPT-5も1-2年以内にはくるかと思っていましたが、まさか年内の可能性があるとは・・)
ちなみにある試験(アメリカの司法試験でしたっけ・・?)をChatGPT-3.5に解かせると受験生が100名いたとすると下から数えて10番目の性能、ChatPGT-4に解かせると上から数えて10番目なので、GPT-5とかどれくらいの性能が出るか、想像できませんね。top1%とか0.1%くらいになっててももはや驚きません。この1年どころか半年で大きく世の中が変わる分水嶺にいる気がします。
GPT-4は2023年末までにGPT-5に置き換わる予定でGPT-5は12月にトレーニング完了の予定
— ステスロス@創作/画像生成AI/雑学RT (@StelsRay) April 10, 2023
OpenAIはそれがAGIに到達することを期待している
ととても興味深い!
AGIは別に開発するのではなくてGPT-5の開発に紐付いてる感じなのかーhttps://t.co/gl9JNvr14s