![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101641140/rectangle_large_type_2_0bf5fb3952639a539cf8f79455987677.jpeg?width=1200)
ChatGPT部の活動とネタ検討
こんばんは、ChatGPT部、部長の大城です。普段はNOB DATAという会社やDS協会九州支部の委員長をしています。
こちらは今後のChatGPT部の活動や記事のネタを検討したいと思います。
(一旦、ドラフトとして。方針決まったらマガジン移動します)
■情報交換会
・NOB DATA以外にも何名か希望者がいたので検討
・月2で1時間くらい、オンライン座談会します?
■勉強会
・個人的には「オモシロAIごった煮勉強会」を主催中
・真面目な話はおそらく本業のセミナー(無料・有料)でやるので、それ以外を主に検討
■記事のノウハウ化
・こちらがメイン。ノウハウを型化して共有
・以下、2023/3/29現在のアイディア
[メイン]
・真面目ネタ (政治とか教育とかシンギュラリティとか)
・DX x ChatGPT (toB)
・おもしろネタ (toC)
・最新NEWS
[気軽に&たまに]
・技術ネタ
・やってみた系 (初心者向け、アイディアブレスト用)
・妄想ネタ (10年後の全人類シミュレーターとかSFネタとか)
・ChatGPTに聞いてみたシリーズ
などなど。画像生成系など他のジェネレーティブAIに手を出すかはニーズに応じて。(個人的にはいつかゲームを作りたい)
他、アイディアありましたら募集しますのでお気軽にどうぞ。 (大城)