![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106268300/rectangle_large_type_2_3a5c52b5e0b5cf4232863dcb2801938e.jpeg?width=1200)
ChatGPTの関心をヤフーの検索データでトラッキング(2023/5/23)
みなさんこんにちは。ChatGPT部の田村です。
前回から続けている「ヤフーの検索データでのトラッキング」、今週もアップデートいたします。(DS.INSIGHTについてはこちら)
共起キーワード(なんの単語と一緒に検索されているか/関心の度合いは/性別は)
![](https://assets.st-note.com/img/1684799050913-J2EtWKHwPo.jpg?width=1200)
<考察>
検索数が多いTOP4のうち「始め方」が相対的に小さくなってきましたね。それに変わって「使い方」が少し大きくなってきたように思います。これはリテラシーが上がった(始める→使う)証左なのでしょうか。考えすぎでしょうか。
※今までの「検索数が多かったTOP4」
・日本語
・アプリ
・ログイン
・始め方大学ー禁止というのがちょっと興味深いですね。
検索推移
![](https://assets.st-note.com/img/1684799238026-sD5s1uuqzS.jpg?width=1200)
<考察>
先週比でいうと微減ですね…。もっと高まってもいいように思いますが…。
時系列データ(真ん中の縦線を「検索当日」としたときに、「そのワードを検索したユーザー」が、その前後にどのようなキーワードを検索しているかのデータ)
![](https://assets.st-note.com/img/1684799384502-B67Iq2c935.jpg?width=1200)
<考察>
前回はなかった群が出てきました。「google bard」です!
ChatGPTユーザーの多くは、Googleが出したジェネレーティブ AI、「google bard」も試してみているのですね。みなさんはいかがですか?
NOB DATAでは、DS.INSIGHTの販売代理店として、事業課題を踏まえた、実務レベルで有効なデータ分析を支援しております。ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
info@nobdata.co.jp
※DS.INSIGHTは、ヤフーのお客さまデータを統計データとしたうえでデータの可視化や分析結果をご提供するサービスであり、個人を識別できるデータ (パーソナルデータ) については、お客さまから新たに同意をいただかない限り外部に提供することはありません。