![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132584125/rectangle_large_type_2_46c4dc67f3082451f8c3ff6dfe86ac83.jpeg?width=1200)
Microsoft Copilotにファイルを読み込む機能が出来た。
Microsoft Copilotにファイルを読み込む機能が出来た。 - つみかさね
https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2024/03/01/205242
まだ安定はしていませんが、Microsoft Copilotに画像とは別にファイル(主にテキスト、csv等)を読み込むことが出来るようになりました。試験的に使ったところ、適当なテキストファイルを読み込ませたところ、うまくいかない何故っていろいろ試したところ、Sft-Jsで保存していると読み込めない。UTF-8で保存したものは問題なく読み込めた。またcsvファイルにも対応している。html、php等も大丈夫です。この機能は日替わりで出現したり、消えていたりするという。ネットに合った情報ですが、そのうち安定するでしょう。半月ほど前はノートブックが出現したり、消えたりしていましたが、今では間違いなくノートブックは出てきます。
画像の読み込み機能は優れものです。料理なんかの写真から、レシピ、カロリー計算、花の名前、動物の名前、など教えてくれます。Google lensより正確な感じです。ものによってはGoogle lensの方がよかったりしてこれだと言えないところが、まだありますね。
【速報】Copilot「ファイル添付」が無料で使える‼ChatGPT-4 Turboをフル活用! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5hJ0LyXDK3I
![](https://assets.st-note.com/img/1709294103978-jMjKvOlA4E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709294116618-3AsH6zOQ8O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709294129605-5zm9RjGPx0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709294152490-ZmhaAN6yBs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709294169691-uAqP0Fgzyn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709294187838-C9m686kTA7.jpg?width=1200)