見出し画像

「GPT-4o/o1、Claude 3.5超え」Gemini-Exp-1114』が公開された

はや、Gemini-Exp-1121が公開されています。1時トップをChatgptに抜かれましたが、再び1位に立ちました。

XユーザーのChatGPT研究所さん: 「【AI競争激化】なんとGoogleのAIが1日も経たずに1位に返り咲きました。モデル名は、gemini-exp-1121 で既にAPI経由やGoogle AI Studioから利用可能です。 https://t.co/IlqMjVhI03」 / X
https://x.com/ctgptlb/status/1859676719973793949

『Gemini-Exp-1114』が公開された - つみかさね
https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2024/11/20/151631

11月15日、謳い文句は「GPT-4o/o1超え」「Claude 3.5」を超えるAIモデル『Gemini-Exp-1114』を公開しました。ほぼ全ての指標でNo.1を獲得する実力です。実際に触ってみましたが、日本語の精度も高いです。Geminiの最新版です。

無料で「Google AI Studio」で使用することが出来ます。早速使ってみました。
数学が強くなっています。小学生、中学生、高校生向けの問題を作成させて、その問題を解かせてみました。判りやすく解説もついて回答して呉れました。今までは数字、数学に弱いというのが生成AIでしたが、これは違って強くなっています。

1.8%の食塩水300gに、3%の食塩水200gを混ぜると、何%の食塩水になりますか?
2.次の連立方程式を解いてください。
 2x + 3y = 8
 x - 2y = -3
3.二次関数 y = x² - 4x + 5 について、以下の問いに答えてください。
 この二次関数の頂点の座標を求めてください。
 この二次関数のグラフを書いてください。
 この二次関数の最小値を求めてください。
この問題の回答は「GPT-4o」でも解いてくれました。優劣をつける問題を探すのが難しいですね。

扱えるトークンは32,767トークンと少なくなっていますが、その分精度が高いのかな?ちなみにGemini1.5Proは200万トークンまで可能です。
ブログ記事原稿、文章の校正、整形、間違い探し、要約など今まで以上に賢くなっている感じがします。
まだリリースされたばかりなので、もう少し使いこなしてみたいと思います。

ここで使えます
Japan's Tourism: Biased Impressions | Google AI Studio
https://aistudio.google.com/app/prompts/new_chat

Gemini最新モデル(Exp-1114)の性能をChatGPTと比較してみた
https://note.com/it_navi/n/nb080ccd5e504
【GPT-4o/o1超え】GoogleのGeminiがChatGPTを抑えて世界1位のAIモデルに!!
『Gemini-Exp-1114』を徹底解説。活用事例5選も紹介。
https://note.com/chaen_channel/n/n881508ab5387


『Gemini-Exp-1114』が公開された
『Gemini-Exp-1114』が公開された
『Gemini-Exp-1114』が公開された


『Gemini-Exp-1114』が公開された
『Gemini-Exp-1114』が公開された
『Gemini-Exp-1114』が公開された

いいなと思ったら応援しよう!