【iPhone】機種変更でSuicaをウォレットに移行するやり方
※この記事は「カズムブログ」の原稿です。
定期購読されたい方は下記のブログをご覧ください。
>>chasmblog(カズブロ)
1.Suicaをウォレットに移行するやり方
iPhoneでウォレットアプリを起動します。
右上にある『+』ボタンをタップします。
新しい機種にはSuicaは追加されていませんが、以前使っていたカードが表示されます。
以前ご利用のカードをタップします。
My Suicaが表示されたら続けるをタップします。
このSuicaであっている場合、次へを選択します。
ウォレットに追加中が表示され、少し待っていると…。
追加完了になります。
以前エクスプレスカードに設定していた場合は、移行すると自動でエクスプレスカードになっています。
これで電源ボタンをダブルタップすれば、ウォレットに追加されていると思います。
2.まとめ
iCloudの進化により、データ移行がスムーズになりましたが、銀行系アプリやECサイトアプリはデフォルトに戻っていることがあります。
そうなると古い端末を使ってデータ移行しなくていけないので、焦って初期化するのだけはやめましょう!
僕の場合メルカリに残高がある状態で、移行できてると思ってデータ消去したらなんとメルカリだけパスワードをメモってなかったのでログインするのに大変な思いをしました。
あとはLINE。
たまに失敗するとデータごと消えてしまうことがあって、本当に困りました。
今回は大丈夫でしたが、古い端末は全てのアプリを試してから初期化するか、バックアップをハードディスクなどに保存しておいた方が無難です。
データ移行時に遊べなくなったゲームは星の数ほどありますから。
Appleさん、そろそろ完全にデータ移行できるようにして欲しいものです。
今回もご閲覧ありがとうございました。