【NDロードスター】マツコネTVキャンセラー【Ver.70.351以降】
マツコネTVキャンセラー【Ver.70.351以降】
1.【マツコネ】Ver.70.110以降はAIOで解除できない
解除方法をかなり検索して探したんですけど、全く成功例が見当たりませんでした。
マツコネのテレビキャンセルは違法ではありません。
安全面から走行中は見てはいけないと言われているだけで、助手席の人はテレビを見たいと考えるのではないでしょうか?
2.データシステム テレビキット(スマートタイプ) UTV412S
Amazonで検索していたときにデータシステムから発売されているテレビキャンセラーが新型のNDロードスターに対応しているのを発見して、即購入してみました。
取り付けは簡単で、マツコネの裏側のカプラーに挟み込むだけ!
ハンドルについている手元のスイッチでON/OFFができるので、見た目はキャンセラーを取り付けたか分からないのも良いですね。
デメリットはi-DM表示がされなかったり、コンパスが正しく表示されないと言うことが買ってからでないと分からなかった点。
データをきちんと取りたい人や、コンパス表示を使用する人にはおすすめできません。
3.まとめ
僕の場合、走行中にナビをいじれれば良かったので、テレビキットを購入したおかげで不満も解消できましたが、AIOをいじって解除できた時のようにはいかないので、購入の際はよく考えてください。
今回もご閲覧ありがとうございました。
本日紹介したテレビキャンセラーのリンクを載せておきます。
気になる方は覗いてみてください!