【Amazon.uk】2段階認証ができないときの対処法【不正アクセス】
【Amazon.uk】2段階認証ができないときの対処法
不正ログインがあった場合、始めにOTPを登録メールか登録電話に送ることができます。
最初の確認はメールに送ることができるのでメールを選択します。
6桁の番号を入力すると2段階認証画面に移行します。
1.2段階認証ができないときの対処法
不正ログインがあった場合、登録したメールに通知が来ます。
すぐに購入履歴があるかどうか確かめないといけないのに、ログインしようとすると2段階認証が!
しかし登録した携帯にSMSが届かないのでログインできない。
Amazonの場合、ログインしないと2段階認証の解除やサポートセンターに問い合わせることができません。
最近特に多いのは海外からのSMSが日本の携帯に届かないという現象。
そんなときは2段階認証画面の下部に書かれたカスタマーサービスからAmazon.ukに電話をかけることですぐに解決することができます。
2.アカウントとログインの問題
カスタマーサービスを選択するとアカウントとログインの問題に移ります。
PC画面
スマホ画面
アカウントとログインの問題の移行したら問題を選択してくださいの右側のドロップダウンメニューから2段階認証プロセスの電話番号にアクセスできませんを選択します。
すると下部に海外からの電話番号が表記されるので、直接連絡します。
困ったことに全て英語なので、僕はカタコトの会話でトラブルを説明しました。
Google 翻訳
あらかじめ伝えたいことをGoogle翻訳しておくと伝わりやすく、いざとなればスピーカーから翻訳された英語を再生すれば確実に伝わります。
伝えること
・2段階認証でSMSが届かない
・登録名前
・登録メール
・登録住所
・登録電話番号
これを伝えれば最近の履歴を英語で伝えてくれます。
不正に使われていたら、その場で対応もしてくれます。
アカウントを再開するのもよいですが、一度削除して新たに作り直した方が気持ち的に良いかもしれません。
3.まとめ
海外に直接電話するとかなり高い通話料金がかかるイメージですが、LINE OUTを使えばかなり安く通話できるのでぜひ使ってみてください。
僕は最安値の250円課金して、20コイン分話して問題解決しました。
英語だからと焦らなくてもかなり話すことができます。
はやく問題解決すると良いですね!
今回もご閲覧ありがとうございました。