見出し画像

底辺BL漫画家の赤裸々ノート

自己紹介

初めまして、底辺BL漫画家のちゃばすと申します。
まず私がどのくらい未熟で底辺か知って頂くために自己紹介をさせて頂きます。
冷静且つ客観的に己を評価した上でこのノートを作り上げていきたいと思います。


PN:ちゃばす
BL漫画家歴:6年、単行本2冊、タイトル3種
配信告知をする場所は現時点ではXのみ
Xのフォロワー数:530、新規イラストや漫画を投下しても100いいねは絶対いかない(程遠い)50いいねを越えればかなり良い方

★☆☆☆☆ ストーリー
★★☆☆☆ 人物
★★☆☆☆ 画力
★☆☆☆☆ キュン度
★☆☆☆☆ 文章力
★☆☆☆☆ 仕事スピード


上記の自己紹介を書いていて、多少切ないものを感じますが……嘆くことは散々してきたのでもう今更感の方が勝って堂々としたものです。

そして何よりもこのnoteを書いていくに当たってお伝えしておきたい大切なことがあります。
この私でもお手紙や高評価をくれる読者さんもいます。作者自身が自分を底辺といってしまってはそういった方々に失礼じゃないか、という意見が必ずあると思います。
それもそうです。私の描く漫画が好きな方がこの記事を見つけて不快に思わないワケがない。
けれど、目を逸らしたって事実のびてはいないことも見てくださってる方もわかることではありますし、底辺と自分ではいってるけど自分の漫画が嫌いなワケではないことだけはわかって頂きたい。常に情熱と愛情を注いで描いてます!
そもそも私の漫画が好きといって下さる方は凄いんです!何が凄いって、私の漫画のダメなところの一つとして作者は興奮して描いていてもその興奮が全く読者に伝わらない、伝わるように描く技術がなく薄っぺらい仕上がりで空回りしている…というのがありますが(これは私に限らず多くの漫画描きさんがぶつかる難しい課題だと思います)好きといって下さる方はその私の伝わらない又は伝わりづらい熱を半分以上は汲み取って丁寧に丁寧に読んで下さる方なんです。有り難いことです……こうやって読者の力に頼らざるを得ないところが底辺たる所以でもあります。

でも勘違いして貰っては困るのが、丁寧に読まない読者を貶してるわけではないこと。大抵の方は丁寧には読みません。それでいいんです。というかもっといえばどう読もうがその人の勝手です。
星の数程ある漫画の中から気に入った作品だけ丁寧に読んで、あとは流れるように読んでいった方が幅広く漫画を楽しめるというもの。
話が少し逸れましたが、私の漫画が好きといって下さる読者様は誇って頂きたいです。

そんな微妙に前向きな底辺BL漫画家の私がnoteに手を出そうと思った理由と今後の記事について

意外と居ないんです、本当に底辺の漫画家発信者。
自称底辺漫画家と名乗ってる方たちの動画や記事を見たところ、私から言わせれば全く底辺ではなかった………。
例え過去作品でも、一度はバズったり売れたりしてる漫画家は底辺とはいわないと私は思ってます。
その点、私は自分でいうのも何だが中々の底辺っぷりじゃないかなと…底辺自慢をするワケではないですが、より底辺っぷりをリアリティにお届け出来ると思います。

そう、noteを通して何を伝えていきたいかというと、底辺にいる漫画家の現状と心境、汚れた感情、そして今後漫画家としてどういう方針で進んでいけばいいのか、考えて考えてもがいて導き出したことや、やらかしてしまった体験談など赤裸々に綴っていきたいと思ってます。

なんだコイツ痛そうなこと書きそうヲチろう感覚で見守って下さると幸いです。よろしくお願いします。

6年前、X(当時Twitter)にて投下した連載作品のCP


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集